波戸岬でオヤジキャンプ
2月11日~13日でキャンプ友達で高校の同級生
たーさんからお誘いいただいて、
暴風雪の吹き荒れる波戸岬へキャンプに繰り出しました。
奥様方が用事があるとのことでオヤジキャンプ決行です。
で、ご一緒したのは同じく高校の同級生さだっちさん。
本格的なキャンプはお初ということでなかなか楽しまれたようでよかったです。
写真は・・・まさかのメモリーカード差し忘れ(爆)家のPCの中に・・・最悪です。
1日目の写真は。。。携帯で撮った少しだけ。
天候は暴雨風でかなり厳しかったです。
今回初めてキャンプでお好み焼きをやいてみたり。
あれ、どこかのキャンパーさんのご子息の姿も・・・(笑)
さだっちさんは2日目早々にキャンプ場を後にされました。
で、交代で来られたYONOさんにメモリーカードをお願いして買ってきてもらいカメラ復活です。
作品名海と鳥・・・(汗)
あっという間に夜になりこれまた初の試み豚シャブをやってみました。
手軽で美味しかった。
YONOさんはたこ焼き職人になれらてました。上手に焼けてて美味しかった~♪
呼子と言えばやっぱりイカですよね~。
酒のつまみでいただきました。このあたりは新鮮な魚介類が安くていいです。またいこっと!
作品名「イカとたー様」
翌朝、朝ご飯を準備してなかったので日本三大朝市の呼子朝市へ!
お魚コロッケやうにをその場で割ってもらったりして食べました。マイウ~(笑)
昼前からバタバタとみんなで撤収作業をしてキャンプ場を後にしました。
男ばかりでなかなか大変でしたがたまにはこういうのもいいですね!
お誘いいただいたたーさん、さだっちさん、そしてYONOさんお疲れ様でした。
関連記事