GW後半くにみAC紹介編

kazuman

2011年05月05日 11:25

GWも後半突入。今回は初めてのキャンプ場ということで紹介編からです。
国東半島のさきっちょ国見町にあるくにみオートキャンプ場です。

昨年オープンしたばかりの新しいところでずっと気になっていたんです。
たーさんファミリーとマッキーファミリー、それに高校の同級生さだっちさん父子プラス友達で行ってみました。

まずはサイト紹介!
サイトによって広さはまちまちですが、どこも広めに作ってありました。いくつか写真を。





ランドロックとリビングシェルをつなげて張るくらいの大きさのあるサイトもありましたヨ。
各サイトには流しとかまどが設置、電源もとることができます。
ちなみにワンちゃんもOKでした。



隣に道の駅くにみがありますのでちょっとした食材の調達もできるんです。
名物のたこの石像が目印です。



遠目からサイトを。





キャンプ場隣にはサッカーができる広場があったり船の形をした遊具があります。
その向こうには海があり干潮時にはマテ貝等をゲットすることもできるんです!
昼に海でゲットしてきて夜サイトで食べたら最高ですね。



続いてトイレとシャワー室ですが、できたばかりなんでとっても綺麗です。
トイレは水洗、シャワーは24時間無料で利用できます。海で汚れても安心ですね。




ちなみにシャワーブースは3つありました。

まとめるととてもいいキャンプ場だという印象です。
料金は1泊3500円。ただしサイトが広いので場所によっては1サイトで2組入れちゃうかも。
電源、流し付きシャワー使い放題でこの値段なら安いほうではないでしょうか?
福岡市内から約3時間・・・もうちょっと近かったらという感じです。

次回はキャンプレポ編です!
関連記事