GW後半霧島へ

kazuman

2012年05月07日 01:05


5月4日~6日のGW後半はずずーっと南下して霧島市にある霧島高原国民休養地へ。

今回後半は特に予約を入れてなかったので予約なしで行けるキャンプ場を探してました。
同じ鹿児島のかいもん山麓ふれあい公園と悩んで結局近くのこちらへ。

前回ご一緒したマッキーファミリーもお誘いして2組で行ってきました。



福岡市から3時間ちょっと遠いようで意外に近く感じて到着。
GWでお客さんはとても多かったですがたまたま奥のほうにいいスペースを見つけて設営!



1日目夜は皆で焼き鳥パーティーをして過ごしました。
星空の下で食事をすると美味しいですね。


ランタンの光を見ながら食事を済ますと・・・

サプライズでマッキーさんファミリーからケーキとプレゼントが!
ケーキは私とマッキーさんがこのキャンプ中に誕生日を迎えるので合同で祝っていただきました。
マッキーご夫妻どうもありがとう。



また、キャンプ中にメッセージをくださった皆様改めてありがとうございました!!

2日目は観光デー!ですが・・・
まずは腹ごしらえと体のお掃除。お風呂とお食事ができる場所で温泉とお蕎麦を楽しみます。



地元で有名と言われる鮮魚店で夜のおつまみウナギ君をゲット。
それから霧島神宮、「明るい農村」で有名な霧島町蒸留所に行きました。



サイトに戻ってはお昼に購入したウナギを炭火焼きして皆で食べました。
ウナギは肉厚でとっても美味しかった~!!





翌朝、3日目は前半と違って雲一つないお天気。
お昼過ぎまでサイトでくつろいだり、温泉に入ったりしながらゆっくり撤収です。



今回のキャンプも充実したいいキャンプとなりました。
ご一緒いただきましたマッキーさんご家族いつもいつもお世話になりありがとうございました。

他のキャンパーがすっかり撤収したサイトで記念撮影をしてキャンプ場を後にしました。



あー楽しかった。。。明日からの仕事が嫌だぁ・・・。

<もう少し写真がございます>
関連記事