GW島根キャンプ

kazuman

2009年05月26日 21:36

GWの5月2日から5日まで3泊4日で島根県松江市宍道ふるさと森林公園へ行って来ました!

ココは福岡から遠く、あまり他の方のレポがない!ってことで全くの手探り状態で予約・・・。
4月の頭に予約を入れたのですがオートサイトはすでにいっぱいとのこと。

で、キャンプ場の方に紹介してもらったのがテントサイト。
しかし、フリーサイトではなくて区画はしてある???とのこと
なんだそれ~と思いながら実際に行ってみると・・・

なんとそこが大正解1泊1,200円(小学生以上1人200円×3人+1駐車料600円)×3泊の3,600円と超激安。しかも車は横付けできました。

(サイトの写真は前回の記事をご参照下さいませ!)

フリーサイトと同じ値段で車の駐車代が600円/1泊かかるだけなので利用するならこっちかなと思います。

まあ当たり外れもあるみたいで今回利用のテントサイト8は最高の場所でした。

オートサイトは流し台、電源付で1泊3,000円なので3泊すると結構差が出ますよね。


こぉ~んな景色のキャンプ場でサイトからは宍道湖が見えてとてもきれいでした。



我が家では初の3泊キャンプになったのですが、やはり遠くまで来たので今回は観光メインに。

琴ヶ浜の鳴き砂を体験してみたり・・・


その近くの仁摩サンドミュージアムで大きな砂時計をみたり・・・



こんなあられもない姿の鬼太郎さんを境港でみてきたり・・・


日御碕で高い灯台に登って美しい日本海を眺めたり・・・
もちろんも購入
は夜炭火であぶって食べちゃいました。

夜はまったり焚き火etc・・・

とっても楽しく過ごせました。


キャンプ場の感想
高台にあるので眺めの良いサイトをとれれば繁忙期でも楽しめました。
逆に低い位置にあるフリーサイトはつらそうな感じでした。
アスレチックなども充実している為、小さいお子さんがいるところにはよいでしょう。
温泉も近くに(車で10分弱)あり、便利です。

難点は炊事棟の少なさ。1つしかないため朝晩は混雑して大変でした。
(オートサイトには個別についてますが、GWはそれでも人が多かった・・・)

いいサイトがとれれば価格も安いしいいところだと思いました。


関連記事