四本堂公園キャンプその2

kazuman

2009年08月11日 00:17

さてそうこうしてるうちに夜になりまして(はしょりすぎ??)

夜は昼の灼熱地獄から開放されて一転、とっても過ごしやすくなりました!
続きをどうぞ!


料理ですが、子供には定番中の定番カレーでした(汗)

大人にはローストチキン!って言いたいとこでしたが、そんな準備をしてるわけもなく・・・
近所のスーパーでかった手羽先をダッチでロースト。まあこれはこれで旨かったです。。。

あとは途中の西海橋横の魚魚市場で購入した蛤なんかをあぶっていただいちゃいました♪

焼酎が進みますね





夜はお約束の花火で子供達は大はしゃぎ!とっても楽しんでくれました。





それから、後で知ったんですが、今回ハウステンボスで「国際花火フェスティバル」
ってものがあっていたようで、

大村湾を挟んで遠く海の向こうではたくさんの花火が上がっていました。
中国代表の花火師が花火を上げる日だったみたいです。



(うちのデジカメじゃこれが限界ホントはもっと綺麗でした!)


翌日、午前中からまたまた海へ!



しかし、お昼前に灼熱地獄の中で撤収(これがかなり辛かった。。。)

炊事棟で水を全身に浴びて帰りましたよ。


でも帰りに、七ツ釜鍾乳洞で天然クーラーを経験したり、(国の天然記念物なんです!)





そのお隣でそうめん流しをいただいたり。クールダウンをこれでもかとやっちゃいました(笑)




2日間、とっても暑い灼熱キャンプでしたが、Y君ファミリーはとっても喜んでくれて、いった甲斐がありました。

また、次回一緒に行くことを約束してお互いの帰路に着いたのでした!おしまい
関連記事