2011年01月29日
復活!
デビューからいきなり不調の武井さん。
本日、トレイルフィールドへ持ち込み、見ていただきました。
バーナーの火が出る部分がなんかおかしかったようです。
代替品をお借りして完全復活しました。
コイツです↓


ジュンペイさんもここが問題なのは初めてだとか。
とりあえず直ってよかった!次のキャンプでは大活躍してくれることでしょう♪
本日、トレイルフィールドへ持ち込み、見ていただきました。
バーナーの火が出る部分がなんかおかしかったようです。
代替品をお借りして完全復活しました。
コイツです↓
ジュンペイさんもここが問題なのは初めてだとか。
とりあえず直ってよかった!次のキャンプでは大活躍してくれることでしょう♪
2010年12月11日
2010年05月21日
ブログ1周年♪


これもひとえにいつも覗いていただける皆様のおかげです!
2周年、3周年を目指してこれからも頑張っていきますので応援よろしくお願いします。。。
お祝いにUSAからやって来たMULTI-FUEL STOVE 550Bを点火してみました!!
当然ながら説明書もすべて英語・・・

四苦八苦しながらジェネレーターをケロシン用に交換してアルコールでプレヒート!
少し、炎が黄色いような気がしますが大きな問題なく点火する事ができました。
ブログ1周年お祝いのキャンドル代わりの1枚です!
これで冬キャンプでもある程度の火力が確保できそうです。
2010年05月13日
Coleman MULTI FUEL-STOVE
ちょっと頑張ってみて初の海外品をポチッてしまいました。
それがこれ、Colemanの MULTI FUEL-STOVE ってやつです。

ケロシンが使えるらしく、某サイトでお安かったので逝っちゃったんですが、ほとんど情報がないですね。
ちゃんと使えるかな・・・。
ま、ケロストーブの練習台として使おうと思ってます。
ホントはMSRのがよかったんですがそれはまた別の機会に。
いつごろ届くのだろう。
それがこれ、Colemanの MULTI FUEL-STOVE ってやつです。

ケロシンが使えるらしく、某サイトでお安かったので逝っちゃったんですが、ほとんど情報がないですね。
ちゃんと使えるかな・・・。
ま、ケロストーブの練習台として使おうと思ってます。
ホントはMSRのがよかったんですがそれはまた別の機会に。
いつごろ届くのだろう。
タグ :MULTI FUEL-STOVE