2011年05月05日
GW後半くにみAC紹介編
GWも後半突入。今回は初めてのキャンプ場ということで紹介編からです。
国東半島のさきっちょ国見町にあるくにみオートキャンプ場です。
昨年オープンしたばかりの新しいところでずっと気になっていたんです。
たーさんファミリーとマッキーファミリー、それに高校の同級生さだっちさん父子プラス友達で行ってみました。
まずはサイト紹介!
サイトによって広さはまちまちですが、どこも広めに作ってありました。いくつか写真を。



ランドロックとリビングシェルをつなげて張るくらいの大きさのあるサイトもありましたヨ。
各サイトには流しとかまどが設置、電源もとることができます。
ちなみにワンちゃんもOKでした。
国東半島のさきっちょ国見町にあるくにみオートキャンプ場です。
昨年オープンしたばかりの新しいところでずっと気になっていたんです。
たーさんファミリーとマッキーファミリー、それに高校の同級生さだっちさん父子プラス友達で行ってみました。
まずはサイト紹介!
サイトによって広さはまちまちですが、どこも広めに作ってありました。いくつか写真を。
ランドロックとリビングシェルをつなげて張るくらいの大きさのあるサイトもありましたヨ。
各サイトには流しとかまどが設置、電源もとることができます。
ちなみにワンちゃんもOKでした。
隣に道の駅くにみがありますのでちょっとした食材の調達もできるんです。
名物のたこの石像が目印です。
遠目からサイトを。
キャンプ場隣にはサッカーができる広場があったり船の形をした遊具があります。
その向こうには海があり干潮時にはマテ貝等をゲットすることもできるんです!
昼に海でゲットしてきて夜サイトで食べたら最高ですね。
続いてトイレとシャワー室ですが、できたばかりなんでとっても綺麗です。
トイレは水洗、シャワーは24時間無料で利用できます。海で汚れても安心ですね。
まとめるととてもいいキャンプ場だという印象です。
料金は1泊3500円。ただしサイトが広いので場所によっては1サイトで2組入れちゃうかも。
電源、流し付きシャワー使い放題でこの値段なら安いほうではないでしょうか?
福岡市内から約3時間・・・もうちょっと近かったらという感じです。
次回はキャンプレポ編です!
Posted by kazuman at 11:25│Comments(20)
│キャンプ
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。また、いろいろとお世話になりました。
素人の私には出てくる道具が楽しくてしょうがありませんでした!私までもが達人にでもなったような錯覚を起こしてしまいました・・・。
次回は家族全員で参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします!
その頃にはもうちょっと道具を揃えておきますね!
素人の私には出てくる道具が楽しくてしょうがありませんでした!私までもが達人にでもなったような錯覚を起こしてしまいました・・・。
次回は家族全員で参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします!
その頃にはもうちょっと道具を揃えておきますね!
Posted by さだっち at 2011年05月05日 19:19
レポありがとうございます♪
なかなか良さげなキャンプ場みたいですね☆彡
なかなか良さげなキャンプ場みたいですね☆彡
Posted by 凛☆龍 at 2011年05月05日 20:32
こんばんは☆お久しぶりです。
くにみキャンプ場、いいところですね~
お値段もいいし、海は近くて、道の駅も♪
キレイで区画も広めなのがいいなぁ~
早速、来月にでも、行ってみたくなりました!
北九州からも行きやすそうですね。
やっとうちも、今年初キャンプができたので
嬉しいです。
キャンプから帰ってくると、またすぐに
行きたくなります
いいキャンプ場のレポ、ありがとうございます。
くにみキャンプ場、いいところですね~
お値段もいいし、海は近くて、道の駅も♪
キレイで区画も広めなのがいいなぁ~
早速、来月にでも、行ってみたくなりました!
北九州からも行きやすそうですね。
やっとうちも、今年初キャンプができたので
嬉しいです。
キャンプから帰ってくると、またすぐに
行きたくなります
いいキャンプ場のレポ、ありがとうございます。
Posted by ゆちち at 2011年05月05日 20:44
良さそうなキャンプ場ですね。
行ってみたいが、遠いな~^^;
誰かジープにプリウスのエンジン積んでくんないかな~(爆)
行ってみたいが、遠いな~^^;
誰かジープにプリウスのエンジン積んでくんないかな~(爆)
Posted by やっひ- at 2011年05月05日 21:23
●さだっちさん
お疲れ様でした~!
私はさだっちさんの道具が羨ましすぎました。
いらなくなったらいつでも引き取りますよ(笑)
次回はぜひぜひ奥様も。
またやりましょう。
お疲れ様でした~!
私はさだっちさんの道具が羨ましすぎました。
いらなくなったらいつでも引き取りますよ(笑)
次回はぜひぜひ奥様も。
またやりましょう。
Posted by kazuman at 2011年05月06日 00:48
●凛☆龍さん
新しくて素敵な場所でした。
真夏を避ければぜったいに楽しいキャンプができそうですよ。
行ってみてくださいね~!!
新しくて素敵な場所でした。
真夏を避ければぜったいに楽しいキャンプができそうですよ。
行ってみてくださいね~!!
Posted by kazuman at 2011年05月06日 00:49
●ゆちちさん
なんかご無沙汰ですね~お元気でした??
安くて広くて道の駅近くていい感じですよ。
北九州からならもっと気軽に行けそうですよね!
名物のたこ飯も美味らしいのでお試しくださいませ。
なんかご無沙汰ですね~お元気でした??
安くて広くて道の駅近くていい感じですよ。
北九州からならもっと気軽に行けそうですよね!
名物のたこ飯も美味らしいのでお試しくださいませ。
Posted by kazuman at 2011年05月06日 00:53
●やっひーさん
いいキャンプ場でした。
まだまだ知られていないので予約も取りやすそうです。
もうちょっと近かったらいいんですけど・・・。
でも機会があったら行ってみてくださいね。
いいキャンプ場でした。
まだまだ知られていないので予約も取りやすそうです。
もうちょっと近かったらいいんですけど・・・。
でも機会があったら行ってみてくださいね。
Posted by kazuman at 2011年05月06日 00:54
電話ありがとう(^O^)/
会話があまりわかりませんでしたけど(爆)
お互い盛り上がってよかった!!
このキャンプ場ペットOKと聞いていつか行ってみたいです!!
その前にアジトも!
会話があまりわかりませんでしたけど(爆)
お互い盛り上がってよかった!!
このキャンプ場ペットOKと聞いていつか行ってみたいです!!
その前にアジトも!
Posted by しんちゃん at 2011年05月06日 07:09
ナイスな情報です!
海の横・・・そうなると・・・釣り!
おおっ~行ってみたい(^^♪
行きたい~(^_-)-☆
海の横・・・そうなると・・・釣り!
おおっ~行ってみたい(^^♪
行きたい~(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2011年05月06日 09:11

いいところですね~(*^^*)
サイトも広いし…しかし、遠いですね(>_<)
休みが、長く、二泊できるときに、
行って、見たいな~
レポ楽しみに、してますよ♪
サイトも広いし…しかし、遠いですね(>_<)
休みが、長く、二泊できるときに、
行って、見たいな~
レポ楽しみに、してますよ♪
Posted by Yamachan at 2011年05月06日 09:59
どもです! GW前に色々調べて頂いたんですが結局広島の山の中にいました。次回は早目の予約で九州攻めたいと思います。ありがとうございました。今回のレポも参考にさせてもらいます(^^)/ お疲れ様でした〜
Posted by keitapapa at 2011年05月06日 10:53
ここにも気になるキャンプ場が!
なかなかよさそうですね(^O^)
南阿蘇…とってもいいキャンプ場でした
オーナーもいい人で2日目の夜はもりあがりました
僕は途中で撃沈しましたがオーナー夫婦
とシナママが盛り上がってました!
今度はぜひご一緒させてください
なかなかよさそうですね(^O^)
南阿蘇…とってもいいキャンプ場でした
オーナーもいい人で2日目の夜はもりあがりました
僕は途中で撃沈しましたがオーナー夫婦
とシナママが盛り上がってました!
今度はぜひご一緒させてください
Posted by シナパパ at 2011年05月06日 11:35
たこの御影石かわいいですね(笑
今年は九州へ行きたいな(^0^)/
私の弟は夫婦でGW博多めぐりのようで美味しいお土産も買ってきてくれました♪
もちろん行く時にはゴパンも持参しますが(爆
今年は九州へ行きたいな(^0^)/
私の弟は夫婦でGW博多めぐりのようで美味しいお土産も買ってきてくれました♪
もちろん行く時にはゴパンも持参しますが(爆
Posted by くまぽん
at 2011年05月06日 23:35

●しんちゃん
ホットコールいかがだったでしょうか??
あまり会話が成立しませんよね~お互い飲んでると。
キャンプ場サイトが広くてよかったですよ!
ナナちゃん連れて行ってみてくださいね♪
ホットコールいかがだったでしょうか??
あまり会話が成立しませんよね~お互い飲んでると。
キャンプ場サイトが広くてよかったですよ!
ナナちゃん連れて行ってみてくださいね♪
Posted by kazuman at 2011年05月07日 13:33
●ポン吉さん
近くには釣りができそうなスポット沢山でしたよ。
釣り好きのベースキャンプにもいいと思います。
遠いのは覚悟してくださいね(笑)
綺麗なキャンプ場でした!
近くには釣りができそうなスポット沢山でしたよ。
釣り好きのベースキャンプにもいいと思います。
遠いのは覚悟してくださいね(笑)
綺麗なキャンプ場でした!
Posted by kazuman at 2011年05月07日 13:37
●yamachanさん
いいところでしたよ~。
ちょっと遠いけど、ドライブがてらと思えば
楽しくあっという間につくと思います。
やっぱり2泊がベストでしょうね!
いいところでしたよ~。
ちょっと遠いけど、ドライブがてらと思えば
楽しくあっという間につくと思います。
やっぱり2泊がベストでしょうね!
Posted by kazuman at 2011年05月07日 13:37
●keitapapaさん
ここは九州でも知らない人が多いので
ギリギリでも予約が取れました。
すぐ有名になると思いますが狙うなら今かもです。
来年の九州キャンプご一緒できるといいですね!
ここは九州でも知らない人が多いので
ギリギリでも予約が取れました。
すぐ有名になると思いますが狙うなら今かもです。
来年の九州キャンプご一緒できるといいですね!
Posted by kazuman at 2011年05月07日 13:39
●シナパパさん
このキャンプ場も良かったですよ~。
真夏を外せばきっと楽しいキャンプになると思います。
南阿蘇も良かったでしょう?
馬刺しとオーナーが名物です(笑)
次来られるときはご連絡くださいね~!
このキャンプ場も良かったですよ~。
真夏を外せばきっと楽しいキャンプになると思います。
南阿蘇も良かったでしょう?
馬刺しとオーナーが名物です(笑)
次来られるときはご連絡くださいね~!
Posted by kazuman at 2011年05月07日 13:42
●くまぽんさん
たこが名物みたいなんですよココ。
明石みたいに有名ではないですが美味しかったです。
竜天行けずにすいませんでした。
3連休のあまりこまない時にリベンジしたいです。
九州にもぜひおいでくださいね~。
たこが名物みたいなんですよココ。
明石みたいに有名ではないですが美味しかったです。
竜天行けずにすいませんでした。
3連休のあまりこまない時にリベンジしたいです。
九州にもぜひおいでくださいね~。
Posted by kazuman at 2011年05月07日 13:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。