2012年10月07日
菊水ロマン館で秋キャンプ
今回はどーしても馬刺しが食べたいっ!と思ってましていく前にリサーチ。
菊水インター下りてすぐにあるではないですか!「丸信産業」馬刺しと焼肉用の牛肉をゲットです。
馬刺しはなんとグラム180円から。霜降りはグラム2000円までと幅広く売ってありました。
お昼過ぎにキャンプ場に到着。受付を済ませます。
持ってったのはコンロなのにバーベキュー台持込料1泊525円×2日分を取られたのにはびっくりしました(汗)
カセットコンロなどでも徴収されるようです。。。
サイトの芝に車は入れませんので道路沿いに車がずらっと並びます。
サイト全体は下の写真のような感じ。
出遅れた我が家、張る場所がない。管理人さんに聞いて土手上に張らせてもらいました。
上の写真の右端に建物があってそこにトイレと炊事場があります。
なのでトイレはお昼はロマン館(茶色の大きな建物)に行けるのですが夜遅くなるとトイレ洗い物共にサイトの端まで行かないといけません。
サイトに余裕があるときは全景写真の右側(川の下流)にテントを張ることをお勧めします。
子供達は土手でソリ遊びなどをして、大人はボーっと夜までしながら過ごしました。
カヌーは気になりましたが今回はスルーしました。
夜になって嫁とカンパイ!丸信産業でゲットした馬刺しと焼肉でございます。

桜納豆初めて食べましたがなかなかイケますね。
激安だった牛タンや牛肉も軟くて美味しかったですよ~。やるな丸信産業!
ビールに焼酎にお酒が進みました。
あっという間の朝。冷凍ハンバーグ焼いてをパンにはさんで食べました。簡単でオススメです。
お昼頃撤収して帰りました。
テントの撤収中、嫁がギャァーって叫ぶので何があったかと急いで行ってみると。
フライの下に隠れていたようです(笑)
菊水ロマン館、今回3連休でめちゃ多かったです。予約ができないので早くいかないと場所がなくなります。
行かれる方はなるべく早く行きましょう。
(料金は1日いくらなので1泊2日で1日料金×2となります。そのためIN、OUT時間がないのかもですね)
今回残念だったのはバーベキューをされてた方達のマナーが悪くて・・・。
ごみの放置(子供が土手で遊んだ段ボールが私のテント周りに散乱)や別の人たちは深夜まで騒いでたり・・・。
ランタン等がないみたいで車のエンジンを深夜までかけっぱなしにして車のヘッドライトで宴会にはちょっと参りました。
今度行くならもうちょっと寒くて閑散期がいいかなと思いました。
繁忙期や気候のいい時期の連休に行かれる方はご注意くださいね。
Posted by kazuman at 19:51│Comments(18)
│キャンプ
この記事へのコメント
昔は誰もいなくて穴場だったんだけど(笑)
Posted by ベリーニ at 2012年10月07日 22:01
穏やかな天気で良かったですね♪
牛肉、馬肉もいいけど、よなよなエールで奥さんと乾杯っていうのがいいですよ。^^
もう少しひんやりしてからリベンジってことで・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
牛肉、馬肉もいいけど、よなよなエールで奥さんと乾杯っていうのがいいですよ。^^
もう少しひんやりしてからリベンジってことで・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2012年10月07日 22:47
「丸信産業」メモしました、ありがとうございます。
Posted by しげちゃん at 2012年10月07日 23:26
こんばんは。
僕もかなり昔にカヌー体験とキャンプで行ったことあります。
カヌーは人がいましたがテント張ってる人が誰一人としていなくてキャンプを諦めたことがありますw
やっぱり管理人が常駐してないところはマナー悪いですね・・・。
僕もかなり昔にカヌー体験とキャンプで行ったことあります。
カヌーは人がいましたがテント張ってる人が誰一人としていなくてキャンプを諦めたことがありますw
やっぱり管理人が常駐してないところはマナー悪いですね・・・。
Posted by あつ。 at 2012年10月07日 23:31
●ベリーニさん
穴場…そんな時代もあったんですね。
びっくりするくらいの人でした。
もっと静かな時に行きたかったです。
穴場…そんな時代もあったんですね。
びっくりするくらいの人でした。
もっと静かな時に行きたかったです。
Posted by kazuman at 2012年10月08日 07:09
●ぷーさん
よなよなエールいいですね。
すっきりテイストで大好きです。
お肉も美味しくいただきました。
また静かな時にリベンジしたいと思います。
よなよなエールいいですね。
すっきりテイストで大好きです。
お肉も美味しくいただきました。
また静かな時にリベンジしたいと思います。
Posted by kazuman at 2012年10月08日 07:14
●しげちゃん
丸信産業の馬刺しバリうまですよ。
他にも色々と売ってますので近くに行ったらぜひ!
丸信産業の馬刺しバリうまですよ。
他にも色々と売ってますので近くに行ったらぜひ!
Posted by kazuman at 2012年10月08日 07:15
●あつ。さん
カヌーやればよかったです。
ロマン館の人が今日は多かぁ~って言われてたので
ものすごく多かっただと思います。
荒れまくってて参っちゃいました。
カヌーやればよかったです。
ロマン館の人が今日は多かぁ~って言われてたので
ものすごく多かっただと思います。
荒れまくってて参っちゃいました。
Posted by kazuman at 2012年10月08日 07:18
あらら、今回の菊水は、ちょっと困ったちゃん(マナー悪男君)が居たみたいですね・・・。
夜中のエンジン&ヘッドライトは、きついですね^^;
ここは、私も好きなキャンプ場の一つなので、ちょっと残念です。
実は三連休、我が家も菊水選択肢に上がってたのですが、今回は通り越して阿蘇いこいまで行ってきました。
菊水にしてれば、kazumanさんにお会いできましたね!
もしまた行く機会があれば、カヌーはおすすめですよ~。
あとここだけの話、BBQ台の持ち込み料って、我が家はキャンプの時でも1日分の料金(525円)しか支払った(取られた)ことないんですよ。(苦笑)
しかも、コンロでも取られるってのは、正直、おかしいと思いますけどね~。
夜中のエンジン&ヘッドライトは、きついですね^^;
ここは、私も好きなキャンプ場の一つなので、ちょっと残念です。
実は三連休、我が家も菊水選択肢に上がってたのですが、今回は通り越して阿蘇いこいまで行ってきました。
菊水にしてれば、kazumanさんにお会いできましたね!
もしまた行く機会があれば、カヌーはおすすめですよ~。
あとここだけの話、BBQ台の持ち込み料って、我が家はキャンプの時でも1日分の料金(525円)しか支払った(取られた)ことないんですよ。(苦笑)
しかも、コンロでも取られるってのは、正直、おかしいと思いますけどね~。
Posted by 波平パパ at 2012年10月08日 20:07
こんばんは。sawaパパです。
今回のキャンプは大変だった見たいですね・・・
しかそんなマナー悪いやつがいるとは・・・最悪です。
うちもブログでおすすめしてたんですいません・・・
BBQ台ウチも一日分だけで嫁がカセットコンロなら料金いらないと
言われたみたいです。炭の使用で決まるみたいです。
ココ料金体系が受付の方によって違うのかな?そうであれば
説教しなきゃいかん!
カヌーのおっちゃん ウチは持ち込みだったんで接触なかったんですが
はたから見てるとどうかなと思う態度でしたね。。。。(苦笑)
今回のキャンプは大変だった見たいですね・・・
しかそんなマナー悪いやつがいるとは・・・最悪です。
うちもブログでおすすめしてたんですいません・・・
BBQ台ウチも一日分だけで嫁がカセットコンロなら料金いらないと
言われたみたいです。炭の使用で決まるみたいです。
ココ料金体系が受付の方によって違うのかな?そうであれば
説教しなきゃいかん!
カヌーのおっちゃん ウチは持ち込みだったんで接触なかったんですが
はたから見てるとどうかなと思う態度でしたね。。。。(苦笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年10月08日 21:26

●波平パパさん
今回はたまたまだと思いますがちょっと残念でした。
マナーが悪い方がいらっしゃるとそのキャンプ場のイメージまで悪くなりますからねぇ。
でももう一度人が少ない時期にリベンジしたいと思ってます。
選択肢にあったのですね~お会いできずに残念です。
またの機会にお会いできたらと思います!
料金は人次第なんでしょうかね??ちょっと不思議でした。
今回はたまたまだと思いますがちょっと残念でした。
マナーが悪い方がいらっしゃるとそのキャンプ場のイメージまで悪くなりますからねぇ。
でももう一度人が少ない時期にリベンジしたいと思ってます。
選択肢にあったのですね~お会いできずに残念です。
またの機会にお会いできたらと思います!
料金は人次第なんでしょうかね??ちょっと不思議でした。
Posted by kazuman at 2012年10月08日 23:04
●sawaパパ&ママさん
いえいえ、責任なんて感じないでくださいね。
たまたま一番いい気候の3連休だったのでちょっとはめをはずす方がいただけですよ。
きっといつもは素晴らしいところだと確信してます。
コンロはちょっと食い下がってみたんです(笑)
炭だろうがガスだろうが持込料取りますと・・・キッパリでした。
その辺ちゃんと統一してほしいもんですね。
いえいえ、責任なんて感じないでくださいね。
たまたま一番いい気候の3連休だったのでちょっとはめをはずす方がいただけですよ。
きっといつもは素晴らしいところだと確信してます。
コンロはちょっと食い下がってみたんです(笑)
炭だろうがガスだろうが持込料取りますと・・・キッパリでした。
その辺ちゃんと統一してほしいもんですね。
Posted by kazuman at 2012年10月08日 23:07
ムカデが出てこなくてよかったですね 笑
馬刺うまかったでしょうに!
馬刺うまかったでしょうに!
Posted by 下ラン
at 2012年10月09日 13:46

●下ランさん
ムカデは勘弁ですね~。
刺す奴は嫌いです。
馬刺しは最高ですよ~。熊本キャンプいかがですか?
ムカデは勘弁ですね~。
刺す奴は嫌いです。
馬刺しは最高ですよ~。熊本キャンプいかがですか?
Posted by kazuman at 2012年10月10日 00:36
はじめまして。やまちゃと申します。
同じ日にロマン館でキャンプしてました。ちょうどアップされている写真にも写ってますね(^^;
小川のテント(初代ティエラ)&タープのサイトでした(写真にはまだタープを張る前のサイトになってますが)
初めて利用しましたが、なかなかいいとこでした。
‥で、五月蝿かった方たちですが、丁度私のサイトの上で騒いでいましたねぇ。
24時過ぎても騒いでいたので、さすがに注意しに行きました。その後はぴたりと静かに。
注意するのと一緒に、「良かったら一緒に望遠鏡で木星でも見ませんか?」とお誘いして、何人かの方が着てくれて、小さな声で盛り上がりました。
実際お話してみると、少なくとも「何人かの方」は変な方たちではなかったです。
お酒が入ると周りが見えなくなっただけかもです。
私も普段は気をつけているつもりですが、もしかしたら‥もあるかもしれないのでみんなで気を付け合って、羽目が外れかかった方たちには、やんわりと軌道修正してあげればいいのではないかと思いました。
はじめてなのに長々とすいませんm(__)m
同じ日にロマン館でキャンプしてました。ちょうどアップされている写真にも写ってますね(^^;
小川のテント(初代ティエラ)&タープのサイトでした(写真にはまだタープを張る前のサイトになってますが)
初めて利用しましたが、なかなかいいとこでした。
‥で、五月蝿かった方たちですが、丁度私のサイトの上で騒いでいましたねぇ。
24時過ぎても騒いでいたので、さすがに注意しに行きました。その後はぴたりと静かに。
注意するのと一緒に、「良かったら一緒に望遠鏡で木星でも見ませんか?」とお誘いして、何人かの方が着てくれて、小さな声で盛り上がりました。
実際お話してみると、少なくとも「何人かの方」は変な方たちではなかったです。
お酒が入ると周りが見えなくなっただけかもです。
私も普段は気をつけているつもりですが、もしかしたら‥もあるかもしれないのでみんなで気を付け合って、羽目が外れかかった方たちには、やんわりと軌道修正してあげればいいのではないかと思いました。
はじめてなのに長々とすいませんm(__)m
Posted by やまちゃ at 2012年10月10日 22:26
●やまちゃさん
書き込みありがとうございます。
奇遇ですね。同じ日に同じキャンプ場にいらっしゃたんですね!
自分も人のこと注意できるほどじゃないですがなかなか辛かったので愚痴っちゃいました。
皆さんアウトドア好きな方でしょうし実際お話しするといい方ばかりなんでしょうね。
実際注意に行かれたやまちゃさんは立派だと思います。
その方々が次回からは少しでも周りを気にしようという心掛けができるだけでも大成功だなと思います。
自分達もグルキャンの時には気をつけなくちゃと反省も。
そしてみんながアウトドアを楽しめたらいいですね!
今度同じキャンプ場にいらっしゃいましたらひと声かけてくださいね~。
書き込みありがとうございます。
奇遇ですね。同じ日に同じキャンプ場にいらっしゃたんですね!
自分も人のこと注意できるほどじゃないですがなかなか辛かったので愚痴っちゃいました。
皆さんアウトドア好きな方でしょうし実際お話しするといい方ばかりなんでしょうね。
実際注意に行かれたやまちゃさんは立派だと思います。
その方々が次回からは少しでも周りを気にしようという心掛けができるだけでも大成功だなと思います。
自分達もグルキャンの時には気をつけなくちゃと反省も。
そしてみんながアウトドアを楽しめたらいいですね!
今度同じキャンプ場にいらっしゃいましたらひと声かけてくださいね~。
Posted by kazuman
at 2012年10月10日 22:43

さすがいろんなとこ行っておられますね~。
馬刺しが凄く美味しそうです。
丸信産業要チェックですね(^_^)
馬刺しが凄く美味しそうです。
丸信産業要チェックですね(^_^)
Posted by kensaku at 2012年10月11日 00:44
●kensakuさん
いろいろ探してはあーでもないこーでもない言ってます。
キャンプ場探しも楽しいですよね。
丸信産業は安くて新鮮でしたよ。
お近くを通りかかったら寄ってみてくださいね。
いろいろ探してはあーでもないこーでもない言ってます。
キャンプ場探しも楽しいですよね。
丸信産業は安くて新鮮でしたよ。
お近くを通りかかったら寄ってみてくださいね。
Posted by kazuman at 2012年10月11日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。