ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月22日

1月2発目キャンプ!

今年に入って2回目のキャンプは最近あちらこちらで見かけることの多い三日月の滝キャンプ場へ。

1月2発目キャンプ!

温泉は入り放題ですし電源付きでお安いサイト料。
冬キャンプをされる皆さんに人気があるのもうなづけますね~。




今回は総勢5家族でのグルキャンでございました。
我家のユルティニ、たーさん、マッキーさんのランドロック2連結は右側サイトに。
YONOさん、たかすぃさんは向かって左側に張りました。

1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!サイト間にはタイヤが埋め込んであるので大連結はできません。
3家族以上の場合はちょっとサイト割を考える必要がありそうですね。
木曜日から金曜にかけて雪が降ったため中央部道路はべちゃべちゃ(汗)水はけはあまりよくありません。

ちゃちゃっと設営を終了したら夕食までマッタリタイム。

1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!
YONOさんから頂いたアッキーナ特製の鳥ハムは絶品でしたよ。ありがとー!

1月2発目キャンプ!

写真は片添でU字さんから強奪してきたシェラカップホルダー。素敵でした★
U字さんありがとうございました。他のみんなも羨ましがっていましたよ!

その後お風呂に入ったりグダグダ飲んだりして夜に。
各家庭は今回鍋料理でした。寒い時は楽チンで温まるからいいですね!

1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!
たーさんのランタン不調なのかなかなかつかなかった(笑)

1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!
美味い酒と料理で盛り上がります。焼酎はほぼ3人で1升近く飲んでおりました。。。ノミスギヤロ!

YONOさんとたかすぃさんご家族は外で焚火。

1月2発目キャンプ!

炙ったソーセージを頂きましたがこれがまたバリウマでした。
冬キャンプの焚火はいいですね。これぞキャンプの醍醐味といった感じがします。

その後は合流してちょっと遅くまで飲んじゃいました。
たわいもない話で盛り上がれるって幸せですね~(笑) 約1名撃沈しておりますが・・・。

1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!
1月2発目キャンプ!

外はかなり冷えましたがリビングの中はパープル2台と石油ファンヒーターで快適でした。

翌朝。
天気がよかったのでパッキパキに凍っておりました。

1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!

でも朝から温泉に入ってヌクヌクに。酔いも醒めて温泉のありがたみが身に染みました。
イイですね温泉があるキャンプ場は!!

1月2発目キャンプ!1月2発目キャンプ!
朝ご飯を食べてお昼過ぎに撤収完了。
皆で記念撮影をしてキャンプ場を後にしました。

1月2発目キャンプ!

(撤収前に誰かさんが大事件勃発させておりました・・・。集合写真のポーズがヒントです。新車がぁぁ・・・!!)

三日月の滝温泉キャンプ場、やはり聞いた通りよかったです。
寒い時期の温泉があるキャンプ場で快適に過ごすことができました。また行きたいですね!

ご一緒させていただいた4家族の皆さんありがとうございました!また遊んでくださいね~。
次はいつ行けるだろう。。。2月のハードスケジュールが憂鬱です。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ひっさしぶりキャンプ!
追い出され??キャンプ
ロミさんの収穫祭2014初夏
GWキャンプ2014
餅つきキャンプ2014
収穫祭2013冬
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ひっさしぶりキャンプ! (2015-05-05 23:27)
 追い出され??キャンプ (2014-08-17 23:56)
 ロミさんの収穫祭2014初夏 (2014-06-16 00:25)
 GWキャンプ2014 (2014-05-06 02:29)
 餅つきキャンプ2014 (2014-01-14 01:16)
 収穫祭2013冬 (2013-12-15 23:54)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
温泉入り放題のキャンプ場なのでお気に入りです。
電源側サイトのドロドロが気になりますが…

あまり飲んでないような気がしたけど、結構飲んでたんだね。
最後の最後でやらかしてしまいました(笑)
不思議とキャンプ場で色々アクシデントに遭遇します(笑)
Posted by マッキー at 2013年01月22日 01:39
三日月、いいキャンプ場ですよね!

あのぬかるみさえ無ければ。

でもそうなると、予約も取れない人気のキャンプ場になっちゃうかもですね!

ランドロックの連結、興味あります♪

写真ではインナー吊ってるんで、宴会専用ってわけでもないんですね。

いつも使いの倍の広さは体験して見たいです♪

kazumanさんはA9だったんですね。

ユルティニ撤収の際に、下の枯草がべっちょり幕に付きませんでした?

うちは先日のキャンプで大変な事になりまして。

家でのメンテが大変でした・・・
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年01月22日 10:34
キャンプ、お疲れ様でした~

久しぶりにご一緒出来て楽しかったです

欲を言えばもうちょっと到着が早ければ良かったんですけどね~

ユルティニ、想像してたよりかなり広かったです

意外といろんな張り方が出来そうですね

見せてもらってありがとうございました


またよろしくお願いします(^^
Posted by たかすぃたかすぃ at 2013年01月22日 21:43
こんばんは。

三日月行かれたんですね。

もう少し水はけ良ければ最高ですよね。

あ~っ 自分も、温泉付きキャンプでまったりしたいです。

シェラカップホルダー羨ましい(^o^)
Posted by sei5 at 2013年01月23日 00:12
●マッキーさん
お疲れ様でした。
12月に行けなかったので楽しみにしておりました。
なかなかのキャンプ場ですね。温泉サイコーです。
マッキーさんが逝った後に皆でたらふく飲んだのですよ!はっはっは。
お車ご愁傷さまでございました。
キャンプ中はとかく浮かれがちなので注意しなくちゃいけませんね!
Posted by kazuman at 2013年01月23日 00:33
●こた@AKKOファミリーさん
三日月初めてでしたが楽しく過ごしてまいりました。
低料金で近場で温泉付きとなればそりゃ人気も出ますよね~。
来年あたりには冬でも大人気となる可能性もありそうですね!

ランドロック連結は広々としていていいですよ~。私のじゃありませんが(爆)
片方だけインナー吊ってましたがそれでも3~4家族は入ります。
次回お試しくださいませ。

私のサイト今回は比較的大丈夫なほうでした。結露はバッチリでしたけど(汗)
それでも完全乾燥はしていないのでうちもメンテしなくちゃ。
Posted by kazuman at 2013年01月23日 00:38
●たかすぃさん
お疲れ様でした。
久しぶりにフィールドでお会いできてよかったです。
遠くからの参戦でしたからさぞかしお疲れだったでしょうね。
帰り大丈夫だったでしょうか??

ユルティニはなかなかの幕ですがご覧いただいた通りの洪水で。
何か対策を考えなくてはいけません。
何か策があれば教えてくださいね!
ではまた近いうちに楽しみましょう♪
Posted by kazuman at 2013年01月23日 00:40
●sei5さん
やっとこさ三日月行ってきました。
水はけはやはり聞いていた通りでしたね。
サイト間の横断で靴がドロドロになってしまいました。

でも温泉でゆったりキャンプはやはり癒されますね。
土日でリフレッシュすることができました。
シェラカップホルダーはお気に入りの品になりました。
綺麗に作ってあって感心です。器用な人が羨ましい!!
Posted by kazuman at 2013年01月23日 00:44
三日月行かれてたんですね!

やはり安くて温泉がずっと入れるのがいいですね。

しかし 焼酎に写真のは鳥刺し?めっちゃうまそうですね!

ウチは来月 三日月予約入れてます。母娘が・・・・
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年01月23日 23:55
年明けから既に二回目とは羨まし過ぎですな(^^;;

最近は三日月〜はとても人気がありますね。

私はまだ行ったことはありませんね。今年は行ってみたいな♪

わが家の出撃は二月からになりそうです(^o^)
Posted by 省吾省吾 at 2013年01月24日 11:54
お疲れ様でした!
今回はとても思い出に残るキャンプになりました(笑)
温泉に入って、美味しいお酒も飲んで、楽しいお話もできて、
最後には…(笑)
またみんなで行きましょうね^ ^
Posted by kokoママ at 2013年01月24日 22:31
●sawaパパ&ママさん
ずっと行きたかったところですが中々機会がなく初めてでした。
福岡から近くて行きやすいですね。
温泉もあるし冬に利用するにはもってこいの所でした。
鳥さしは頂き物ですが美味しかったですよ~。
美味い料理と酒たらふく食って帰り気にせずすぐ寝れるキャンプの醍醐味ですね。
来月母子キャンですか?(笑)すごい!!
Posted by kazuman at 2013年01月25日 01:23
●省吾さん
例年1月、2月はけっこう行くんですよね~。
GWあたりから息切れしちゃいますけど・・・(笑)
気軽にキャンプできていいところでしたよ~。
家族で温泉に行くのと変わらない料金でキャンプもできますからね。
かなりお得だと思います。
ぜひ行ってみてくださ~い!
Posted by kazuman at 2013年01月25日 01:27
●kokoママさん
お疲れ様でした~。
珍しく夫婦での書き込みありがとうございます!
雪も降るはずですね(笑)
温泉、料理、酒、最高でした。
今回も沢山笑いましたね!
最後は・・・ご愁傷様でした。
またリベンジキャンプやりましょう!!
Posted by kazuman at 2013年01月25日 01:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月2発目キャンプ!
    コメント(14)