ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月24日

ABKNでファミキャン

今年3回目のキャンプはファミキャンでございました。
近場で温泉付きでしたが3月中に管理が変わるとのこと、ここでのキャンプできなくなるかも。
もしかしたらここで最後かもしれないとの思いをかみしめファミキャンしてきました。

ABKNでファミキャン

今回はユルティニを広々リビングのみで使ってみましたよ。
2つ張りたくないけどこの方が使い勝手はいいですね~。



キャンプ場に着いたらサッサと設営して真昼間から炉端大将でバーベキューでした。
写真は家の近所で10個500円の激安牡蠣。身がどれも大きくプルプルでバリウマでした!

ABKNでファミキャンABKNでファミキャン

昼飯食ったら早速とちょびっと野球をしましたが気づけばゲーム・・・。しかもなぜここで。

ABKNでファミキャン



夕方にトロトロのお湯の温泉をいただいて夜は博多名物の水炊きを頂きました。(画像なし)
飯を食ったら暇なので酒を飲みながら星の写真を撮ってみたり。オリオン座がなかなか綺麗に撮れました。

ABKNでファミキャン



ABKNでファミキャン

焼けてるのか微妙なパープルストーブでポテチ焼き。などしながら夜は更けていきました。

翌朝天気がよかったので放射冷却でかなり冷え込んだようです。
どこもパリパリに凍っておりました。電源が使えるありがたみを感じますね。全く寒くなかったです。

ABKNでファミキャン

朝早くからキャンプ友のみっくんが遊びに来てくれてしばし談笑。
襲撃は嬉しいものです。

写真はひなただけ霜が解けてコントラストが面白かったのでパシャリ。

ABKNでファミキャン

久しぶりのファミキャンを楽しんできました!!
3月は長男の小学校卒業式はじめ予定がぎっしり。次回はいつ行けるかな~。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ひっさしぶりキャンプ!
追い出され??キャンプ
ロミさんの収穫祭2014初夏
GWキャンプ2014
餅つきキャンプ2014
収穫祭2013冬
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ひっさしぶりキャンプ! (2015-05-05 23:27)
 追い出され??キャンプ (2014-08-17 23:56)
 ロミさんの収穫祭2014初夏 (2014-06-16 00:25)
 GWキャンプ2014 (2014-05-06 02:29)
 餅つきキャンプ2014 (2014-01-14 01:16)
 収穫祭2013冬 (2013-12-15 23:54)

この記事へのコメント
えっ!ここキャンプできなくなるの?(゚o゚;;
何とか思いとどまってもらいたい!
kazumanさんのお力でなにとぞお願い致しますw

ユルちゃん、今回も決まってるねwテントは買いかえないの?
Posted by やっひー at 2013年02月24日 22:51
ABKNで、FMKN♪←ファミキャン(笑)

天気も良くて、気持ち良さそう~
広々リビングも、ステキ☆
そういえば、まだ生ユルティニ見てないんですよね~( ´艸`)
今度、広いリビングに
お邪魔させて下さいね!

こちらは、もうキャンプできなくなるかもなんですね(ノД`)
行きたかったな~

あっ!違うかもしれないけど
もう一組そちらで、キャンプされてなかったですか。
知り合いの方かも、しれないです。
Posted by ゆちち at 2013年02月24日 23:07
●やっひーさん
市が管理するようになるらしいですよ。
温泉施設の今迄みたいな使い方はできなくなるみたいです。
非力なわたくしにはどーしよーもできません(笑)
テント・・・買い換えたいんですけどね・・・お金が!!
Posted by kazuman at 2013年02月25日 01:01
●ゆちちさん
土日とも快晴でまさにキャンプ日和でした。
2つ張るのは大変だけどリビングで使ったほうがいいですね。
今度じっくり見てやってください。
ここのキャンプよかったんですけどね。
方向性はまだ決まってないとのことですがなくなる可能性はおおいかもしれません。

もう一組父子でいらっしゃってた方いましたよ。
でも殆どお話はできませんでした。
Posted by kazuman at 2013年02月25日 01:03
一瞬AKBに見えました(笑)

ユルティニ、すんごい幕ですね~
まさに放牧民!!

生で見てみたいなぁ~♪
Posted by wishwish at 2013年02月25日 12:55
ユルティニ。立ち姿がいいですね(^o^)

実物を見てみたいなー。

そう言えば、ここ使えなくなるのですね(~_~;)
残念だ。何か理由があるのかな?

できなくなる前にキャンプしときたいです。
Posted by 省吾省吾 at 2013年02月25日 13:27
sawaパパです

ABKNだったんですね!クソー!(笑)

3月までかもと聞いてたんで一度泊まってみたいんですが
ムリかなー・・・

次回は吉野山で花見お願いします(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年02月25日 21:04
キャンプ日和の天気でしたね!
ここのキャンプ場は近くて温泉も入れてお気に入りだったのに、なくなってしまったら残念ですね(>_<)
ファミキャンもたまにはいいよね^ ^
Posted by kokoママ at 2013年02月25日 21:59
ユルティニ広くてよさそうですね。

目立ちそうですが、区画ではちょっときびしいですか?

ここのキャンプできなくなるとは、1回行ってみたかったので残念です。
Posted by sei5 at 2013年02月25日 23:17
●wishさん
そういえばAKBにも見えなくないですね(笑)
AKB公式キャンプ場なんてできたら流行るかも!
放牧民・・・そんな感じですよね。モンゴルチックでございます。
九州まで来てぜひ見てやってください!!
Posted by kazuman at 2013年02月26日 01:11
●省吾さん
ありがとうございます。
実はいろいろと不自由な面もある幕なんですけどね。
目立つだけだったりします(笑)
ここまだなくなると決定したわけではないらしいんですよ。
3月中には答えが出るようです。
一応受付の方には残してくださいと懇願しておきました!
Posted by kazuman at 2013年02月26日 01:15
●sawaパパさん
吉野山だったんですよね~。
最後まで悩んだ挙句温泉のあるこちらにしちゃいました。
そろそろご挨拶をしたいと思ってるんですけどなかなかタイミングが。。。
吉野山花見いいですね~機会があればぜひ!!
Posted by kazuman at 2013年02月26日 01:17
●kokoママさん
土日ともスッキリ晴れるのは久しぶりでしたね。
お互い家族で楽しめたのでよい週末になったのではないでしょうか。
ファミキャンもなかなか新鮮でいいですね。
でも夜は暇です(笑)
Posted by kazuman at 2013年02月26日 01:19
●sei5さん
区画は10m四方くらいないとちょっときついですね。
最近は広いところも多いので全くないというわけでもないんですけどね。
目立つのは目立つのですが結露が酷くて・・・。
何か対策を考えないと朝がビチャビチャで大変なんです。
キャンプ場残ってくれるといいですね!
Posted by kazuman at 2013年02月26日 01:21
おはようございます♪

広々リビングいいですね!益々新しいのが欲しくなっちゃう(笑)
また見せてくださいね~。

あっ、そろそろ情報交換しませんか~?仕事を含めて・・・(嘘爆
Posted by まはろ at 2013年02月26日 07:10
お帰りなさい。研修お疲れ様でした^^
ここが利用できなくなるかもしれない
のはショックですね><;
ユルティニはこれからどんどん活躍
しそうですね。広々でいい感じです^^
さて、ホークス今年はどうでしょうか。
柳田君に頑張ってもらいたいですね。
ドームに応援行きますよ~^^v
Posted by ふじやん at 2013年02月26日 12:29
●まはろさん
例の新幕の目標があるじゃないですか!
ここはパーッと逝っちゃいましょう。
情報交換大事ですね~最近は変化も激しいからですね。
市場調査に出かけましょう。
Posted by kazuman at 2013年02月27日 01:33
●ふじやんさん
ありがとうございます。
研修では瀕死状態になりました(笑)
ユルティニは広いだけで・・・まあいいとこもあるんですけどね。
今度みてみてください。
いよいよ開幕も近づいてきましたね!WBCもありますし。
今年は一緒に観戦も行きたいですね!
Posted by kazuman at 2013年02月27日 01:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ABKNでファミキャン
    コメント(18)