2010年06月02日
ドジョウにょろにょろ10にょろにょろ
うちの息子が友達からドジョウをもらってきました。
友達も捕ったはいいけど自分ちがダメ、友達の家の数件がダメ、まわりまわって我が家に。
しかも11匹・・・


既に1匹は水を替えてて排水溝に流れていったそうな・・・。
ということで10匹我が家で保護しております。
嫁はキモイッって触らないし、子供もいつまでお世話するかどうか。
どじょう鍋にして食うかと一瞬思ったけど、そんな勇気もなくとりあえず虫かごに入れました。
砂とか水草とか、あと隠れ家とかも必要らしいです。メンドクセー!!
里親募集中です(笑)
友達も捕ったはいいけど自分ちがダメ、友達の家の数件がダメ、まわりまわって我が家に。
しかも11匹・・・

既に1匹は水を替えてて排水溝に流れていったそうな・・・。
ということで10匹我が家で保護しております。
嫁はキモイッって触らないし、子供もいつまでお世話するかどうか。
どじょう鍋にして食うかと一瞬思ったけど、そんな勇気もなくとりあえず虫かごに入れました。
砂とか水草とか、あと隠れ家とかも必要らしいです。メンドクセー!!
里親募集中です(笑)
Posted by kazuman at 22:06│Comments(34)
│etc...
この記事へのコメント
ドジョウが大きくなるとウナギになるそうですよ!!
大事に育てましょう!!(爆)
大事に育てましょう!!(爆)
Posted by やっひー at 2010年06月02日 22:30
どじょうですか・・・スーパーでしか見たことありませんね(笑
なるほどね、我が家の水槽の住人がいなければ住んでもらえるんですがね(爆
なるほどね、我が家の水槽の住人がいなければ住んでもらえるんですがね(爆
Posted by くまぽん at 2010年06月02日 22:37
10匹は大変ですね~(@o@)
我が家には、大きな声では言えませんが、どじょうが大好物な
フグを飼っております(爆)
情が移る前に、鍋にした方がいいかも(^o^;)
我が家には、大きな声では言えませんが、どじょうが大好物な
フグを飼っております(爆)
情が移る前に、鍋にした方がいいかも(^o^;)
Posted by ocean
at 2010年06月03日 00:03

どじょう・・・(;一_一)
川に(小川・・石があるところ)に
返すのが、一番かも・・・?
川に(小川・・石があるところ)に
返すのが、一番かも・・・?
Posted by yamachan
at 2010年06月03日 00:29

どじょう・・・大量にいたら・・・にょろにょろ・・・泣
ごめんなさい。
私も、奥様と一緒で、ちょっとだめかもしれません。
長くて、ニョロ系が苦手なんです・・・
でも、せっかくkazumanさんのおうちに、やってきたんですもんね♪
育てるのも難しそうですね~
うちにも最近、新しい仲間が増えました
「ウーパールーパー」です
最初は、ものすごくちっちゃかったのに
日に日に大きくなって、びっくりです!
あ、それと、私もナチュブロ♪昨日から始めてみました。
ごめんなさい。
私も、奥様と一緒で、ちょっとだめかもしれません。
長くて、ニョロ系が苦手なんです・・・
でも、せっかくkazumanさんのおうちに、やってきたんですもんね♪
育てるのも難しそうですね~
うちにも最近、新しい仲間が増えました
「ウーパールーパー」です
最初は、ものすごくちっちゃかったのに
日に日に大きくなって、びっくりです!
あ、それと、私もナチュブロ♪昨日から始めてみました。
Posted by ゆちち
at 2010年06月03日 00:40

私なら、鍋か近所の川にリリースしちゃうかも・・・
子供に恨まれそうな案しか思い浮かばない汗
でも育てるのはちょっと・・・・^^;
頑張ってウナギの大きさにして下さい!!!
子供に恨まれそうな案しか思い浮かばない汗
でも育てるのはちょっと・・・・^^;
頑張ってウナギの大きさにして下さい!!!
Posted by coron at 2010年06月03日 00:40
柳川なべですね!(笑)
Posted by YONO at 2010年06月03日 00:52
●やっひーさん
またまた・・・純粋な人を騙すとバチが当たりますよ!
とりあえずもっていくので育ててみませんか??
またまた・・・純粋な人を騙すとバチが当たりますよ!
とりあえずもっていくので育ててみませんか??
Posted by kazuman
at 2010年06月03日 01:45

●くまぽんさん
私も久しぶりに見た気がします。
狭いところにいっぱいいるんでなんだか気持ち悪いですね。
さあどうしたものかって感じです。
川に戻せというと怒るんです・・・。
私も久しぶりに見た気がします。
狭いところにいっぱいいるんでなんだか気持ち悪いですね。
さあどうしたものかって感じです。
川に戻せというと怒るんです・・・。
Posted by kazuman
at 2010年06月03日 01:46

●oceanさん
にょろににょろって感じで女性にはつらそうです。
フグのえさにでもしちゃいますか(笑)
鍋、ちょっと気持ち悪くて無理かもです。
にょろににょろって感じで女性にはつらそうです。
フグのえさにでもしちゃいますか(笑)
鍋、ちょっと気持ち悪くて無理かもです。
Posted by kazuman
at 2010年06月03日 01:48

●yamachanさん
もって行きましょうか??
飼うと面白いかもしれませんよ~!
夏休みの自由研究とか・・・(笑)
もって行きましょうか??
飼うと面白いかもしれませんよ~!
夏休みの自由研究とか・・・(笑)
Posted by kazuman
at 2010年06月03日 01:49

●ゆちちさん
あらら、苦手なんですね。
女性は長くてヌルヌル系はなかなか厳しいそうですものね。
育てるのはどうなんでしょうか?
既に3日目なんですが意外と元気なんでビックリしています。
ウーパールーパーの同居人でどうでしょう??
ブログ開設おめでとうございます。アドレス教えてくださ~い!
あらら、苦手なんですね。
女性は長くてヌルヌル系はなかなか厳しいそうですものね。
育てるのはどうなんでしょうか?
既に3日目なんですが意外と元気なんでビックリしています。
ウーパールーパーの同居人でどうでしょう??
ブログ開設おめでとうございます。アドレス教えてくださ~い!
Posted by kazuman
at 2010年06月03日 01:52

●coronさん
うちの長男が育てると張り切ってまして・・・。
なんだか可愛そうなんでとりあえず置いています。
好きな方がいらしゃったらお分けしますので(笑)
うちの長男が育てると張り切ってまして・・・。
なんだか可愛そうなんでとりあえず置いています。
好きな方がいらしゃったらお分けしますので(笑)
Posted by kazuman
at 2010年06月03日 01:54

●YONOさん
鍋はさばくのが苦手なんで難しそうです。
食べるならもって行きますよ(笑)
どんぐりを入れたら一緒に遊んでくれるかな??
鍋はさばくのが苦手なんで難しそうです。
食べるならもって行きますよ(笑)
どんぐりを入れたら一緒に遊んでくれるかな??
Posted by kazuman
at 2010年06月03日 01:55

こんばんは♪
男の子は総じて生き物大好きですよね。
うちの子もよく庭でトカゲ(カナヘビ)を捕まえてます。
私は・・・・大人になって段々苦手になってきました。
偶然ですが、今日っていうか昨日のお昼に柳川でせいろ蒸し食べてきました(笑)
男の子は総じて生き物大好きですよね。
うちの子もよく庭でトカゲ(カナヘビ)を捕まえてます。
私は・・・・大人になって段々苦手になってきました。
偶然ですが、今日っていうか昨日のお昼に柳川でせいろ蒸し食べてきました(笑)
Posted by たかすぃ
at 2010年06月03日 01:55

ドジョウって普通にいるんですね
やまぐさんがメダカ飼いだしたからセットで水槽に入れてもらったら~?(笑)
やまぐさんがメダカ飼いだしたからセットで水槽に入れてもらったら~?(笑)
Posted by としパパ at 2010年06月03日 07:07
ほぉ~、どじょう・・・ですか?
飼うのは中々大変そうですね。
川に返すのが一番いいかも・・・。一応、友人まわりにあたってみますね。
飼うのは中々大変そうですね。
川に返すのが一番いいかも・・・。一応、友人まわりにあたってみますね。
Posted by s.of.masa at 2010年06月03日 07:54
こんにちは(^^
あら、鳩の卵に続いて今回はどじょうちゃんですか(^^;
今年は懸賞だけじゃなく、生き物にも縁がありますね(苦笑
飼ってみたら、案外愛着が湧くみたいですよ~♪
あら、鳩の卵に続いて今回はどじょうちゃんですか(^^;
今年は懸賞だけじゃなく、生き物にも縁がありますね(苦笑
飼ってみたら、案外愛着が湧くみたいですよ~♪
Posted by ZONO
at 2010年06月03日 11:02

最近はどじょうもいなくなったんですよ^^;
我が家で引き取っていいんですけど・・・どうやって???
小さな池に全部入れてあげますけどね^^
我が家で引き取っていいんですけど・・・どうやって???
小さな池に全部入れてあげますけどね^^
Posted by はるさら at 2010年06月03日 18:20
こんにちは(^∀^*)
どじょうって最近田でも見かけないので
貴重なんですけど、飼うのはシンドイですね(; ・`д・´)
そっと川に戻して空の虫かごにお手紙を入れるとかw
「お世話になりました」(爆)
どじょうって最近田でも見かけないので
貴重なんですけど、飼うのはシンドイですね(; ・`д・´)
そっと川に戻して空の虫かごにお手紙を入れるとかw
「お世話になりました」(爆)
Posted by wish
at 2010年06月03日 18:32

こんばんは^^
ウチのメダカといっしょですね。
息子が1年前の久留米でのデイキャンで稚魚を
7匹捕まえてきて最初の1週間で6匹も星にして
しまい今じゃ1匹しか残ってませんが、この1匹
が6匹の命を背負ってすんごくでかくなりましたよ。
いまじゃ家を留守にすると心配で^^;
すっかり家族です^^
飼うとなると色々とありますんで大変ですが、
逃がしてやるか飼い尽くすか家族会議ですね^^
ウチのメダカといっしょですね。
息子が1年前の久留米でのデイキャンで稚魚を
7匹捕まえてきて最初の1週間で6匹も星にして
しまい今じゃ1匹しか残ってませんが、この1匹
が6匹の命を背負ってすんごくでかくなりましたよ。
いまじゃ家を留守にすると心配で^^;
すっかり家族です^^
飼うとなると色々とありますんで大変ですが、
逃がしてやるか飼い尽くすか家族会議ですね^^
Posted by ふじやん at 2010年06月03日 19:48
ハトの次はどじょうですか(笑)
やっぱり生き物も優しい人が分かるんですよ!
私はうなぎが大好きなんですけど
どじょうはちょっと・・・(笑)
あ、食べる事しか考えていませんでしたね^^;
やっぱり生き物も優しい人が分かるんですよ!
私はうなぎが大好きなんですけど
どじょうはちょっと・・・(笑)
あ、食べる事しか考えていませんでしたね^^;
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月03日 21:03
●たかすぃさん
自分の子供の時もそうだったんですが、生き物を捕まえるのって
男の子は大好きですよね。
たいしてお世話もしないくせに家に持ってきちゃいます(笑)
昔より苦手・・・わかるような気がします。
自分の子供の時もそうだったんですが、生き物を捕まえるのって
男の子は大好きですよね。
たいしてお世話もしないくせに家に持ってきちゃいます(笑)
昔より苦手・・・わかるような気がします。
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:42
●としパパさん
私も久しぶりに見たのでビックリだったんですが、
こんなにもドジョウっているのかって感心しました。
やまぐさんのメダカと共生は可能なんでしょうか???
私も久しぶりに見たのでビックリだったんですが、
こんなにもドジョウっているのかって感心しました。
やまぐさんのメダカと共生は可能なんでしょうか???
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:44
ああ、どぜう鍋でいただきたいです!(笑)
排水溝に流れていった 彼のその後が気になりますね。
排水溝に流れていった 彼のその後が気になりますね。
Posted by golfbaka at 2010年06月03日 21:45
●s.of.masa さん
2~3匹どうでしょうか?
我が家に来て既に数日目、ちょっと可愛く見えてきました(爆)
たぶんもう食べれません。
2~3匹どうでしょうか?
我が家に来て既に数日目、ちょっと可愛く見えてきました(爆)
たぶんもう食べれません。
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:46
●ZONOさん
そういえば鳩とかドジョウとか生き物に縁がありますね。
言われて思いましたよ。
コレも日頃から自然と遊んでいるからでしょうか??(笑)
愛着なんか出てきそうで恐いです。。。
そういえば鳩とかドジョウとか生き物に縁がありますね。
言われて思いましたよ。
コレも日頃から自然と遊んでいるからでしょうか??(笑)
愛着なんか出てきそうで恐いです。。。
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:47
●はるさらさん
え??お引取り可能ですか?
とりあえず子供にばれない程度に2~3匹いかがでしょうか??
引渡し方法・・・考えておきます。
夏前に四本堂あたりでいかがでしょうか?
え??お引取り可能ですか?
とりあえず子供にばれない程度に2~3匹いかがでしょうか??
引渡し方法・・・考えておきます。
夏前に四本堂あたりでいかがでしょうか?
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:49
●wishさん
最近見ませんよね~一気に10匹にはビックリでした。
一応今のところ子供がお世話してるのでそのままにしてます。
親がやらなくちゃいけなくなったら考えないといけませんね。
ドジョウの家出作戦いいですね~(笑)
最近見ませんよね~一気に10匹にはビックリでした。
一応今のところ子供がお世話してるのでそのままにしてます。
親がやらなくちゃいけなくなったら考えないといけませんね。
ドジョウの家出作戦いいですね~(笑)
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:51
●ふじやんさん
メダカ飼ってあるんですね!
生き残った1匹、息子さんの愛情もひとしおじゃないですか?
生き物を飼う事の難しさをわからせる為に、ドジョウさんには
悪いですがもう少し飼ってみようかなと思います。
でも多すぎです(笑)
メダカさんと同居はダメでしょうか??(爆)
メダカ飼ってあるんですね!
生き残った1匹、息子さんの愛情もひとしおじゃないですか?
生き物を飼う事の難しさをわからせる為に、ドジョウさんには
悪いですがもう少し飼ってみようかなと思います。
でも多すぎです(笑)
メダカさんと同居はダメでしょうか??(爆)
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:55
●おおちゃんママさん
生き物が好きな人・・・どうでしょうか(笑)
1人で絶対に触らんとブーブー文句言ってる人もいますが。
ドジョウってどんな味するんでしょうね~?
うなぎに近いのなら泣く泣くお譲りしてもいいですよ(笑)
生き物が好きな人・・・どうでしょうか(笑)
1人で絶対に触らんとブーブー文句言ってる人もいますが。
ドジョウってどんな味するんでしょうね~?
うなぎに近いのなら泣く泣くお譲りしてもいいですよ(笑)
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:57
●golfbakaさん
どぜう鍋食べた事あるんですか??スゴイ!!
なんか見ただけで躊躇してしまいそうな自分がいます(笑)
排水口の彼は今頃博多湾に・・・(爆)
どぜう鍋食べた事あるんですか??スゴイ!!
なんか見ただけで躊躇してしまいそうな自分がいます(笑)
排水口の彼は今頃博多湾に・・・(爆)
Posted by kazuman at 2010年06月03日 21:59
どじょうって こんなに捕まえられるんですね^^
僕も子供のときに 捕まえたことはありますけど
何匹かでした(^-^;
大量に居ると すごいですね^^
僕も子供のときに 捕まえたことはありますけど
何匹かでした(^-^;
大量に居ると すごいですね^^
Posted by けんちん at 2010年06月03日 22:22
●けんちんさん
どこで捕まえてきたのかはいまだに不明です(笑)
1匹を見るとなんともないのですが大量にいると・・・。
やっぱりちょっと気色悪かったりします。
1匹いかがですか??(爆)
どこで捕まえてきたのかはいまだに不明です(笑)
1匹を見るとなんともないのですが大量にいると・・・。
やっぱりちょっと気色悪かったりします。
1匹いかがですか??(爆)
Posted by kazuman at 2010年06月05日 01:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。