ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月15日

今年も・・・

博多祇園山笠の追い山まであと1か月となりました。
7月15日のフィナーレへ向けて博多の街は動き始めています。

街中でも長法被を着た方々をよく見かけるようになってきました。

今年も・・・

今年も中洲で中洲流の扇子と手拭をゲットしてまいりました。
今年の中洲流は風神雷神みたいですね!

毎年のコレクションとなっておりますが、なかなかカッコいいでしょ!
欲しい方は中洲の街へ繰り出しましょう♪



同じカテゴリー(etc... )の記事画像
天草へ
OKINAWA
ピアノ発表会
富士宮研修
社員研修会
謹賀新年
同じカテゴリー(etc... )の記事
 天草へ (2013-08-27 02:19)
 OKINAWA (2013-03-29 02:14)
 ピアノ発表会 (2013-03-10 14:09)
 富士宮研修 (2013-02-15 11:33)
 社員研修会 (2013-02-10 07:08)
 謹賀新年 (2013-01-01 10:21)

この記事へのコメント
いつ連れて行ってくれるの?(笑)
新幹線で16分で博多駅に行けます(爆)
Posted by しんちゃん at 2011年06月15日 23:53
今年も 山笠参加されるんですか?

扇子シンプルでカッコイイですね^^
Posted by けんちん at 2011年06月15日 23:58
扇子いいなぁ~

一回山傘見てみたいんですよね~

綺麗なんだろうなぁ



うちの旦那様は漁師のころ獲っていた鱧はほとんどが京都送りだったそうです

うちの食卓に上るのはちび鱧ばっかりでした


初めて見たとき・・・・・・・・・・アナゴと間違えて白焼きで食卓に出しました
Posted by しなまましなまま at 2011年06月16日 01:06
おはようございます^^
山笠まであと少しですね~~!
扇子&手拭、格好イイです♪
Posted by やすぽん at 2011年06月16日 08:26
博多の祭りはイイですねぇ、羨ましい!
テンションMAXで弾けちゃってください♪
Posted by 凛☆龍 at 2011年06月16日 10:41
久しく中洲に行ってないですね~(涙)
kazumanさんはまだお店出さないんですか?
Posted by やっひ- at 2011年06月16日 11:40
ありがとうございますm(_)m

こんな素敵な物をお土産に頂けるなんて(爆

一度山笠を見てみたいです、今度案内してくださいね^^)V
Posted by ロミロミ at 2011年06月16日 18:54
今年もやってきましたね!
今年は、東の方へ向けて力一杯盛大に盛り上げて下さい(^0^)/
博多に観光客の皆さんが、今まで以上に来ればいいですね♪
Posted by くまぽん at 2011年06月16日 19:29
今年も生尻見に行こうかな~(笑)
Posted by kokoママ at 2011年06月16日 20:04
こんばんは~

そういえばもうそんな時期ですね~

仕事どころじゃないんだろうな~

いや~でも山笠って最高ですな~

これが終わらないと夏が来ないって感じですね

追い山まで大変でしょうが怪我無く無事に頑張って下さいね(^^
Posted by たかすぃたかすぃ at 2011年06月16日 20:54
何かと、忙しい私…気がつくと
山笠が、始まるんですね~(*^^*)
慣れない役員のしごとで、疲れてるので
息抜きに、山笠見に行けたらいいな~
扇子よいですね~(^.^)♪
Posted by Yamachan at 2011年06月16日 22:32
●しんちゃん
言ってくれればいつでもOKですよ!
でもお支払いはお願いしますね~。
ホテルを予約して遊びに来てくださいね。
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:06
●けんちんさん
毎年の恒例行事です。
今年も出ますが日程が微妙で・・・平日ばかり。
今年はあまり出る機会がなさそうです。
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:07
●しなままさん
是非いらしてくださいね!
博多の代表的なお祭りですから。
でもフィナーレのスタート4時59分寝不足確実ですよ。
鱧食べたい!!
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:09
●やすぽんさん
あと半月でいよいよスタートです。
女人禁制きゅうり禁止のスタートです(笑)
扇子と手拭気に入っていただけたようでよかったです。
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:11
●凛☆龍さん
熱い男のお祭りの開始です。
遊びにいらっしゃいませんか??
お子様も出たいならご紹介しますよ~!
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:12
●やっひ-さん
あら、ご無沙汰なんですね。
お許しが出たらどんどんいらしてくださいな。
中洲の街をご案内しますよ。
あ、でもお支払いはしんちゃんと2人でお願いします!
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:13
●ロミさん
来年持っていきます(笑)
なかなか熱いお祭りで、どんたくなんかより面白いと思いますよ。
ぜひ一度見に来てくださいね!
その時は夜の街に繰り出しましょう~。
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:14
●くまぽんさん
東が大変なことになってるので西で盛り上げないとですね。
精一杯盛り上がろうと思います。
観光客の方がいっぱいきてお金が回る経済になればいいんですけどね。
なかなかまだまだうまくいかないようです。
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:16
●kokoママさん
今年はすべて平日なんで難しいかもしれません。
せっかくの美尻なんですけどね(笑)
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:17
●たかすぃさん
そうです。博多の夏は山笠が終わらないと来ませんからね。
血の気の多い人がウズウズしてきてます。
7月は有給をたくさん取らないといけないので大変です(笑)
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:19
●Yamachanさん
毎日お忙しいようですね。
およども楽しみじゃないですか??
それにしても1年あっという間ですよね~。
去年見に来ていただいたの思い出しました。
Posted by kazuman at 2011年06月17日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も・・・
    コメント(22)