2012年08月06日
藤河内渓谷で川遊び!
一昨年、山口県の須川家族村オートキャンプ場で川遊びをしてから綺麗な川でのキャンプが楽しくて、
九州でも絶対あるはずといくつか探しておりました。
今回はそのうちの一つ藤河内渓谷キャンプ場へ出かけてきました。
福岡から3時間半とちょっと遠いですが綺麗な川を満喫させていただきました。
ここはキャニオニングと呼ばれる沢下り(登り)ができる場所。(キャニオリングは上記リンクの動画を見てくださいね)
8kmにわたる花崗岩の沢が続いてるらしい知る人ぞ知る秘境ということです。
隣の隣のバンガローを借りてらっしゃった方達は実際行かれたみたいでうらやましかった~!
今回は子供もいるし装備不足で断念!

バンガロー3,150円、キャンプサイトは500円です。激安ですな。
今回は天候もちょっと怪しかったのでバンガロー泊にしました。
九州でも絶対あるはずといくつか探しておりました。
今回はそのうちの一つ藤河内渓谷キャンプ場へ出かけてきました。
福岡から3時間半とちょっと遠いですが綺麗な川を満喫させていただきました。
ここはキャニオニングと呼ばれる沢下り(登り)ができる場所。(キャニオリングは上記リンクの動画を見てくださいね)
8kmにわたる花崗岩の沢が続いてるらしい知る人ぞ知る秘境ということです。
隣の隣のバンガローを借りてらっしゃった方達は実際行かれたみたいでうらやましかった~!
今回は子供もいるし装備不足で断念!
バンガロー3,150円、キャンプサイトは500円です。激安ですな。
今回は天候もちょっと怪しかったのでバンガロー泊にしました。
管理棟はなくてキャンプ場近くの温泉施設「湯~とぴあ」で受け付けをします。
今回は備え付けのテーブルにタープをかけて簡単仕様。楽チン楽チン。
キャンプ場自体の感想は・・・杉ちゃんではないですが、ちょっとワイルドだぜぇ~!(笑)
でも施設自体は綺麗に管理されていましたヨ。
バンガロー裏には川が流れていて平家渕という綺麗な渕?があるためすぐ泳ぐことができます。
何といってもここの素晴らしさは水の透明度!もうめっちゃ綺麗です!!
この日は曇り空で寒かったですが飛び込みをしたり流れに身を任せてみたりして遊びました。
下流のほうが浅瀬になっているため流されても足がつくので増水してなかったら安心して遊べます。
夜は花火をしたりして楽しみました。
今回は結構曇っていたので不完全燃焼・・・。気温は23~24度とあまり泳げる環境じゃなかったです。
またカンカン照りの日に避暑キャンプで訪れたいと思います。
まだまだ夏休みは始まったばかり。ワイルドだけど楽しい所です。
みんさんキャニオリング含めて挑戦されてみてはいかがでしょうか?
綺麗な川の写真をもうちょっとご覧あれ!!
タグ :藤河内渓谷キャンプ場藤河内渓谷
Posted by kazuman at 01:44│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちわ。すごい綺麗なところですね。夏のキャンプはやはりこんな涼しいところがいいですね。大分と熊本と宮崎のちょうど境にあるんですね。知りませんでした。
私も色々と同じような場所をさぐっていましたが、大分の井崎河川公園も良さげです。
私も色々と同じような場所をさぐっていましたが、大分の井崎河川公園も良さげです。
Posted by ヨッシー@sp at 2012年08月06日 06:36
綺麗な川ですね^^
で・・・バ!!バンガロー~!?
ワイルドじゃないぜ~!?(笑)
でもまゆ。達は羨ましがってます^^;
で・・・バ!!バンガロー~!?
ワイルドじゃないぜ~!?(笑)
でもまゆ。達は羨ましがってます^^;
Posted by やっひ- at 2012年08月06日 18:00
キャンプ場のHP? も見てみましたが、なかなかリーズナブルですね。
祖母山、傾山のベースキャンプ地として 良さそうです。
バンガローの中に電灯がないそうですが、ランタンを焚いたのかな?
一酸化炭素中毒の心配は ないのでしょうか?
お子様たちに 見本を見せるべく 飛び込みまくったkazumanさん、いい お父さんだ(^^)/
祖母山、傾山のベースキャンプ地として 良さそうです。
バンガローの中に電灯がないそうですが、ランタンを焚いたのかな?
一酸化炭素中毒の心配は ないのでしょうか?
お子様たちに 見本を見せるべく 飛び込みまくったkazumanさん、いい お父さんだ(^^)/
Posted by golfbaka at 2012年08月06日 20:38
ウチもここ2年ぐらい前にととろのバス停?を見に行った
ついでに立ち寄りましたが、どうも通常ルートとは違う
かなりワイルドな道を通り泣きそうになってたのを思い出します。
ホントにキレイなところですよね。
キャニオリングも興味あるんでもう少し娘が大きくなったら
やりたいですね!
ついでに立ち寄りましたが、どうも通常ルートとは違う
かなりワイルドな道を通り泣きそうになってたのを思い出します。
ホントにキレイなところですよね。
キャニオリングも興味あるんでもう少し娘が大きくなったら
やりたいですね!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年08月06日 20:51

なかなかナイスなチョイスです。
ウチも子どもが小さい時には利用してました。
川は綺麗だしキャンプ場はワイルドだし
施設は充実してないけど最低限はあるし
ちょっと走れば温泉も有るし
人は少ないし、天魚は釣れるし
大好きなキャンプ場です。
そうそう、近くにととろのバス停があるけど行った?
ウチも子どもが小さい時には利用してました。
川は綺麗だしキャンプ場はワイルドだし
施設は充実してないけど最低限はあるし
ちょっと走れば温泉も有るし
人は少ないし、天魚は釣れるし
大好きなキャンプ場です。
そうそう、近くにととろのバス停があるけど行った?
Posted by しげちゃん at 2012年08月06日 21:41
水の透明度がすごいので浅く見えるけど、結構深いんでしょうね^^
気持ち良さそう^^
我が家の日曜日は近くの市民プールでした(^^;
昨年行った川のプールにもまた行きたいね^^
気持ち良さそう^^
我が家の日曜日は近くの市民プールでした(^^;
昨年行った川のプールにもまた行きたいね^^
Posted by たーさん at 2012年08月06日 21:46
●ヨッシー@spさん
やっぱり夏は山で清流がいいですよね~。
なかなか遠い場所ですが綺麗な場所でした。
井崎河川公園、私もチェックしておりました。
ツリーハウスと川遊び楽しそうですよね。
やっぱり夏は山で清流がいいですよね~。
なかなか遠い場所ですが綺麗な場所でした。
井崎河川公園、私もチェックしておりました。
ツリーハウスと川遊び楽しそうですよね。
Posted by kazuman
at 2012年08月07日 01:55

●やっひ-さん
綺麗でしょう?
実際はもっともっと綺麗なんですよ。
深いところまで本当に透き通って見えます。
バンガローはワイルドではないですが他は色々と(笑)
まゆ。ちゃん連れて行ったら怒られるかもしれませんよ!
綺麗でしょう?
実際はもっともっと綺麗なんですよ。
深いところまで本当に透き通って見えます。
バンガローはワイルドではないですが他は色々と(笑)
まゆ。ちゃん連れて行ったら怒られるかもしれませんよ!
Posted by kazuman
at 2012年08月07日 01:57

●golfbakaさん
なかなか良さげな場所でしょ?
バンガローの中は網戸付の窓が3つほどあってずっとあけていました。
一酸化炭素中毒はたぶん大丈夫だと思います。
見本?ただ単に自分が楽しんでただけです(笑)
なかなか良さげな場所でしょ?
バンガローの中は網戸付の窓が3つほどあってずっとあけていました。
一酸化炭素中毒はたぶん大丈夫だと思います。
見本?ただ単に自分が楽しんでただけです(笑)
Posted by kazuman
at 2012年08月07日 02:00

●sawaパパ&ママ
一度行かれたことあるんですね!
なかなかの狭い道なのでやっぱり少し心配になりますね。
でも実際行ってみると素晴らしいところでした。
キャニオリング、sawaちゃん大きくなったら是非!絶対楽しいでしょうね。
アウトドアガールの英才教育ですね!(笑)
一度行かれたことあるんですね!
なかなかの狭い道なのでやっぱり少し心配になりますね。
でも実際行ってみると素晴らしいところでした。
キャニオリング、sawaちゃん大きくなったら是非!絶対楽しいでしょうね。
アウトドアガールの英才教育ですね!(笑)
Posted by kazuman
at 2012年08月07日 02:03

●しげちゃん
さすがですね!よくいかれてた場所だったんですね。
綺麗な川に温泉に魚、本当に素晴らしい場所です。
私もお気に入りの場所になりました。
ととろのバス停は以前行ったことあって今回は行きませんでした。
あそこもなかなか楽しい場所ですね。
また機会を見つけて宇目まで行きたいと思います。
さすがですね!よくいかれてた場所だったんですね。
綺麗な川に温泉に魚、本当に素晴らしい場所です。
私もお気に入りの場所になりました。
ととろのバス停は以前行ったことあって今回は行きませんでした。
あそこもなかなか楽しい場所ですね。
また機会を見つけて宇目まで行きたいと思います。
Posted by kazuman
at 2012年08月07日 02:07

●たーさん
かなりの透明度でしょう?
深さは深いところでは2,3メートルくらいあるかもしれませんね。
子供が遊ぶにはライフジャケットがあれば安心です。
童心に帰って遊んできました。
日田の河川プールもまたぜひ行きましょう!
かなりの透明度でしょう?
深さは深いところでは2,3メートルくらいあるかもしれませんね。
子供が遊ぶにはライフジャケットがあれば安心です。
童心に帰って遊んできました。
日田の河川プールもまたぜひ行きましょう!
Posted by kazuman
at 2012年08月07日 02:09

遠くまでお疲れ様でした!
透明度抜群で気持ち良さそう(*^o^*)
夏は涼しいところにお出かけがいいですね。
子どもたちも楽しく遊べて良かったね(^^)
透明度抜群で気持ち良さそう(*^o^*)
夏は涼しいところにお出かけがいいですね。
子どもたちも楽しく遊べて良かったね(^^)
Posted by kokoママ at 2012年08月07日 08:14
●kokoママさん
涼しいところはいいのですが涼しすぎて寒かった(笑)
でも久しぶりに泳げて親子で楽しめました。
ちょっと遠いけど綺麗なので今度一緒に行きましょうね。
たぶん童心に帰って遊べると思いますよ~!
涼しいところはいいのですが涼しすぎて寒かった(笑)
でも久しぶりに泳げて親子で楽しめました。
ちょっと遠いけど綺麗なので今度一緒に行きましょうね。
たぶん童心に帰って遊べると思いますよ~!
Posted by kazuman at 2012年08月08日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。