ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月05日

山笠スタンプラリー

いってきましたよスタンプラリー。

市内4箇所の飾り山を制覇してきました。

12時過ぎからまわったのですが、制限時間は15時までで最後はギリ・・・ZZZ…
いや、ちょこっとタイムオーバーしてましたが・・・。

これからは興味がある人だけで・・・。
(写真のオンパレードです)

写真は以下の順に並んでます!

1番  東流
2番  中洲流
4番  千代流
8番  上川端通
9番  川端中央街
10番 ソラリア
11番 新天町
12番 博多リバレイン
13番 天神1丁目
14番 渡辺通1丁目
15番 福岡ドーム
16番 博多駅商店街連合
17番 キャナルシティ博多
番外 櫛田神社

ピンクの星中洲流は実際に博多の街を駆け巡る舁き山も写ってますよ。今年は一寸法師です!ピンクの星

山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー山笠スタンプラリー

(数字が歯抜けなのは飾り山を出さない流があるからです。)
※流とは博多の街をいくつかの区画毎にグループ化し復興を行ったその地域の単位のこと

3、5、6、7が抜けてますね。
ちなみに今年は3番が西流、5番が恵比寿流、6番が土居流、7番が大黒流です。

そんで、頂いた記念品の扇子と手拭です。

山笠スタンプラリー


はぁ・・・疲れた!汗


タグ :山笠

同じカテゴリー(山笠)の記事画像
山笠2014
追い山いってきます!
7月は山笠の月
山笠扇子と手拭2012
山笠フィナーレ
お汐井取りと流舁
同じカテゴリー(山笠)の記事
 山笠2014 (2014-07-12 21:11)
 追い山いってきます! (2012-07-14 20:32)
 7月は山笠の月 (2012-07-02 23:24)
 山笠扇子と手拭2012 (2012-06-26 01:36)
 山笠フィナーレ (2011-07-15 23:10)
 お汐井取りと流舁 (2011-07-11 21:30)

この記事へのコメント
こんばんは~^^
こやって山を見ると壮大ですね。
会社の得意先に博多の方がおられますが
毎年この時期は仕事のお付き合いが一旦途切れます^^;
これだけの規模の男祭りをやる訳ですから当たり前ですけど、
しかしながらまだ一度もナマで山笠を見たことがないんです。
すごい迫力なんでしょうね。
Posted by ふじやんふじやん at 2009年07月05日 23:25
●ふじやんさん
改めて並べてみると壮大ですよねぇ・・・。
いったいいくらかかってるんでしょうね!

私も10日を過ぎるとふじやんさんのお得意さんみたいに
会社に行くのがとぎれとぎれになっちゃいます・・・(^^;
会社では白い目でみられ・・・でも気にしない!(笑)
土日に追い山が重なるのはまだまだ先になりそうですが、
一度ご覧になってください。迫力に圧倒されますよ~!
Posted by kazukazuman at 2009年07月06日 00:11
お疲れさまです。
飾り山もしばらく見てないですね。
来年はホークス戦と絡めて行ってみよう!
Posted by ラーフル at 2009年07月06日 06:53
お疲れ様でした~^^
去年の今時期に福岡へ行った時に
いくつか飾り山を見ました。
やっぱり滅多に見れないものですから
感動しますね。
あ、でも動いているのは見たことないです(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月06日 09:16
こんにちは!

ご訪問&コメントありがとうございました!
私、飾り山を見る機会が多いのは中州流かも。
やはり、呑みに行った時ですね。
お気に入りに登録させていただきますね~勝手に(笑
宜しくお願いしま~す♪
Posted by りくりんりくりん at 2009年07月06日 09:49
●ラーフルさん
是非是非いらしてください!
ホークス一緒に応援しましょう。前は山笠シリーズってあったんですけど
(法被付のチケットがあったりしました。人気なかったかな。)
今年は日程的に無理なのかないですねぇ。
ついに首位になったので観戦はプレーオフとかでもいいですよ♪


●おおちゃんママさん
動いてるのはなかなか時間を合わせていかないと厳しいかもです。
ホントは動く舁き山のほうが迫力はあるんですよ。
日程があえば来年とか見るとすごいですよ~。


●りくりんさん
私も中洲流から出るの差し引いても中洲が圧倒的に多いです。(笑)
やはりどこで飲んでも最終的にはタクシーで中洲行っちゃってます。。。
お気に入りありがとうございました!
こちらもお気に入りに登録させてください。
同じユーザーとしてREVOタープ初張りレポ楽しみにしてますよ♪
Posted by kazukazuman at 2009年07月06日 12:43
コメントありがとうございました!

山笠スタンプラリーということは福岡、博多のほうでしょうか?

キャンパーの先輩としてこれからもちょくちょく覗かせてもらいます!
よろしくお願いします。
Posted by uhashibauhashiba at 2009年07月06日 17:55
こんばんわ~(^O^)

福岡人なのに山笠に行った事のない非国民です(笑)


それにしてもスタンプと一緒にたくさん写真撮ってますね
生で観るとやはり迫力が違うんだろうな~(゜∇゜)


キャンプ以外で親子で楽しめる事があるのはいいですね!


また来年も親子で頑張ってください。
Posted by ガリレオ at 2009年07月06日 19:25
こんばんは~

飾り山を見ると福岡での専門学校時代を思い出しますよ~アノコロニモドリタイ(^^ゞ
追山も見たことがないのでいつかは見てみたいです(^O^)
スタンプラリーお疲れ様でした~
Posted by わっき~わっき~ at 2009年07月06日 21:16
山笠見に行きた~いです。
毎年思うのですが中々行けません。(^^ゞ
飾り山は何回か見たことあるのですが ・ ・ ・
実況レポ待ってま~す!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年07月06日 22:55
●uhashibaさん
正解です。博多に住んでます。
キャンパ^-の先輩なんてとんでもない・・・。
ちょっとお先にブログ開設しただけですよ!
こちらこそブログの発展を祈りつつまた遊びに伺いますね。


●ガリレオさん
非国民って(笑)
実際見たことない人のほうが多いと私は思ってます。
追い山は朝っぱらだし、その前のやつ(集団山見せetc)
も真昼間の仕事中だったり・・・。
博多のど真ん中にでも住んでない限り難しいですよねぇ。
これから15日の本番に向けて頑張ります!


●わっき~さん
学生の頃、福岡だったんですね~。
何年前の話なんでしょう(笑)ウソデス、スイマセン
いつか都合が合えばみてみてくださいすごいですよ~!


●おおちゃんさん
やはり普通の人はなかなか都合つきませんよねぇ~。
無理矢理休んで行かないと難しいみたいです。
3、4年前はちょうど週末に追い山が重なったんですが、
しばらくなさそうですからね。
カメラ持って走ると怒られちゃうので嫁さんに数枚
写真お願いしておきますね!
Posted by kazukazumankazukazuman at 2009年07月07日 00:36
お疲れ様でしたね お見事です! もうすぐ夕方会社に
帰れなくなります! 私は山をかく事はありませんが
応援させて頂きますね 気合い入れて頑張って下さい(笑)
Posted by moripy at 2009年07月08日 07:39
●moripyさん
そうなんです。そろそろ通行止めの嵐(笑)
博多(大博通り近辺から中洲)の皆さんにとっては
大渋滞&会社に帰れなくなる恒例のお祭りですねぇ!
ご迷惑お掛けしますが伝統のお祭りなので・・・。
よろしくお願いします!
Posted by kazukazumankazukazuman at 2009年07月08日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山笠スタンプラリー
    コメント(13)