ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月04日

キャンプアイテム vol.1

<ユニフレーム ケトル&サーバーの巻>

いつもネタが無い我ブログ、思った時に少しずつアイテムのレポを書いていこうと思います。
(常套手段ですね汗

まずは、使ってる人が比較的少ないかなぁ~って思うこのアイテムです。

キャンプアイテム vol.1




写真のようにメッシュの袋に入っています。
うちはコーヒーバネットをセットでこのメッシュ袋に入れてます。

これは前にブログにちょびっと書いたのですが、以前家のすぐそばにロゴスがあったのですが、残念ながら閉店となりまして、男の子エーンその時に2割?3割引き(忘れた~)ぐらいで売ってたので衝動買いしたものでした。

中身を出してみるとこんな感じ!

キャンプアイテム vol.1

ステンレス素材の素敵なやつです黄色い星
この姿をカッチョエーと思ったのも購入に踏み切った理由の一つですね。


外側がケトルで中にサーバーがスタッキングされております。

キャンプアイテム vol.1

取り出してみると↓のような姿をしています。

キャンプアイテム vol.1



サーバーの蓋を開けてみると、写真のように茶漉しが付いてて緑茶、紅茶などにも使えます。

キャンプアイテム vol.1

サーバーの蓋の突起部分にコーヒーバネットを引っ掛けて~コーヒーをドリップドリップコーヒーカップ
写真奥のケトルで沸かしたお湯を注ぐ訳です。

キャンプアイテム vol.1


価格は定価6,500円。けっこう高いです・・・。普通じゃなかなか手が出ませんねぇ・・・。
ある意味安くなってたのはラッキーだったかもしれません。

ぶっちゃげ、普通のヤカンとプラスチックのドリッパーでもいいのかもしれませんが・・・ガーン

気持ち、優雅な朝が過ごせますヨ(過ごせるはず)お勧めアイテムです~!


同じカテゴリー(調理具)の記事画像
クリスマスプレゼント?
Grill Teppan
ステンレスジャー
フリスビー??
CHUMS Booby Face Sierra Cup L
鋭意シーズニング中
同じカテゴリー(調理具)の記事
 クリスマスプレゼント? (2012-12-22 11:14)
 Grill Teppan (2012-10-10 21:57)
 ステンレスジャー (2012-05-24 18:49)
 フリスビー?? (2012-01-30 08:00)
 CHUMS Booby Face Sierra Cup L (2012-01-12 21:29)
 鋭意シーズニング中 (2009-12-08 00:30)

この記事へのコメント
ショップに行くと何時も手に取って悩んでますよ(笑)
バーネット使ってるんでセットで使うとしっくりくるかな〜って。

良い物をお持ちで、ユニ製品は考えて作られてるから
使いやすいですよね。

ユニフレーマー小五郎家もまたユニ製品増えましたよ(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月04日 00:18
いいですねー(^_-)y・・・yamachan家もケトルがほしくて、
いろんなのを、探していたけど・・・もちろんスノーピークのも
考えたけど、高いし今のところ、キャンプ場で、そこまでして、
飲んで、いないので、たくさん沸かせるケトルがほしく、ちょっと
おしゃれなのを雑貨やさんで見つけて、GETしました・・・
実は、くーちゃんママが持っていらして、これだ!!と思い真似
しちゃいました・・・クーチャンママサンゴメンナサイ_(._.)_

でもそのサーバーで入れたコーヒいは、美味しいでしょうね(^v^)
キャンプでお会いした時は、是非そのサーバーで入れたコーヒを飲ましてください・・・エ!イッパイ500エン\(◎o◎)/!オカネトルノ~ホエ~
Posted by yamachanyamachan at 2009年09月04日 00:26
●炭焼き小五郎さん
悩んだ時は逝っちゃわないと!ですよ~。
基本は守ってください。(爆)
ユニの製品いいですよね~我が家も多いです。
で、何を追加されたのでしょうか??


●yamachanさん
いや、本音はですね何でもいいんですよ。。。
気分的にちょこっとだけ余裕が出来るというか、
美味しく感じるものかもしれません。

え~っとコーヒー代、無料といいたい所なんですが、
仕方ないですからIGTで我慢します(爆)
Posted by kazumankazuman at 2009年09月04日 00:49
いいですね。
我が家はMr.M○xで買ったやかんです。
スタックできるやつが欲しいんですが・・・・。(T_T)
バネットも買ったまま使っておりません。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年09月04日 06:28
カッコイイですね~!!
きゅきゅっと収納できるのがまたいいですね(^-^)
うちはコールマンのパーコレーターを使ってますが、
コーヒーは同じくユニフレのバネットを使って淹れるし、
ケトルの役目しか果たしておりません・・・。

ところで、前の記事のガーデンライト、うちの旦那も私の通販雑誌を見て
「これテントの前に挿しとけば良くない??」と欲しがってました!
(ちなみに“フェリシモ”っていう女性向け通販です。)
確かにスーパーやホームセンターに安いやつはあるけど、
オシャレなほうが使う楽しみがありますもんね♪
今でも注文しようか迷ってます(-_☆)
Posted by ゆいゆい at 2009年09月04日 12:42
いいアイテムですね~

アウトドアという不便な環境で使って、さらに優雅になるんでしょうね^^
今からの季節、大活躍しそうですね

火を囲んで、まったりコーヒーなんて絵になりますね~

我が家のヤカンは焼酎のお湯沸かすくらいしか使ってない(笑)
Posted by たーさん at 2009年09月04日 17:01
●ラーフルさん
場所の問題はあるかもしれませんが、Mr.M○xで十分でしょう?
バネットはせっかく買ったなら使いましょう(笑)
朝からゆったりした時間が過ごせるかもしれません・・・。


●ゆいゆいさん
ま、お金の余裕があるか安く売ってたらいいかもですよ。
ちょっとカッコイイので自慢したくなります(爆)

ガーデンライトあれいいですよね~?
売ってるのみたら即買いするのですが・・・。
市内で見つけたら絶対に教えてくださいね。


●たーさん
ちょっとだけ優雅な気分を味わえるだけですよ。
価格を考えると微妙(笑)です。ユニフレームさんすいません。
でも焚火にコーヒーいいですね。絵になります。
私は割り焼酎お湯割りですが・・・(汗)
Posted by kazumankazuman at 2009年09月04日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプアイテム vol.1
    コメント(7)