ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月22日

SWひなもりレポ

今年は秋の大型連休(誰が名付たかシルバーウィーク)があるということで早々と予約をいれて
おいた宮崎県小林市のひなもりオートキャンプ場へいってきました!

前日、会社の飲み会でちょっと辛かったのですが汗予定よりちょいと遅れて出発です!



高速をおりてから食材の買出し!事前情報でいいお肉屋さんが近くにあるということで探しました!
そして我々見つけました(島田紳助風・・・ふるっ!)

写真のお店でお肉を購入したのですが、ココはいい!黄色い星

SWひなもりレポ

黒毛和牛の肉が100gなんとビックリ200円からあります。
グラム400円のお肉を買いましたがサシがスゲー!他には牛タンやミノや豚ロース等を購入しましたよ。

買出しが終わるとキャンプ場へ!

SWひなもりレポ

今回は一番奥のA-12番、ココはとっても広かったです。トイレと炊事棟が遠いのがちょっと
きつかったですが、芝の状態はいいし、いいところでしたクラッカー車の右側もうちのサイトです。結局使いませんでした。

SWひなもりレポ


で、設営ですがなんとアメドのフレームに亀裂が・・・タラ~
本体の緑のスリーブに傷をつけそうなので応急処置で絆創膏を巻いておきました。

SWひなもりレポSWひなもりレポ

ひなもりでは、2日目にフォトフレーム作成体験あっていたので参加することに。

SWひなもりレポSWひなもりレポSWひなもりレポ

のこぎりを使って木をきったり、ヤスリをかけたり、釘を打ったり・・・子供には貴重な体験
だったようです。

次男君、1人で使っちゃダメと言われてたのこぎりを使ってたみたいで手を切ってました・・・。
怒られると思ったのか、誰にも言わずにじっと我慢してましたテヘッ
発見して嫁ちゃんにコッソリ言うと2人で消毒に行ってました・・・カワイイネ

できたフォトフレームです。

SWひなもりレポ

(実際に使う時は写真を手前に置きます。)

午後からはちょっと足を伸ばして、鬼の洗濯岩がどーしても見たい!という長男のリクエストに
答えて青島へ!
期待とはちょっと違ったようで「何これ~???」って言っていました。

SWひなもりレポSWひなもりレポ

確かに今の子に洗濯と言っても、洗濯板さえ知らないのでココみても意味不明ですね。
それにしても波が高い!サーフィン大会もあっていましたよ。

ちょっと訳あって2泊3日で撤収!3日目はほぼ撤収で終了しました。


<ひなもりオートキャンプ場の感想>
誰もが言うように高規格のなんでも揃ったキャンプ場です。手ぶらでもOKですよ。

炊事棟ではガスの自動販売機があったり(お金を入れるとガスコンロが使えます)
お湯が普通に使えたり。

シャワー室もとっても綺麗ですよ~ドライヤーなんかも使えちゃいます。
ボディソープも備え付け青い星
SWひなもりレポSWひなもりレポSWひなもりレポ

内容の濃いとっても充実した3日間でした。近かったらもっと行くのに・・・。
でも、いつかまた行きたいと思います!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ひっさしぶりキャンプ!
追い出され??キャンプ
ロミさんの収穫祭2014初夏
GWキャンプ2014
餅つきキャンプ2014
収穫祭2013冬
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ひっさしぶりキャンプ! (2015-05-05 23:27)
 追い出され??キャンプ (2014-08-17 23:56)
 ロミさんの収穫祭2014初夏 (2014-06-16 00:25)
 GWキャンプ2014 (2014-05-06 02:29)
 餅つきキャンプ2014 (2014-01-14 01:16)
 収穫祭2013冬 (2013-12-15 23:54)

この記事へのコメント
こんにちわ~(^O^)

2泊3日の楽しいひなもりキャンプお疲れさまでした~

見事にシルバーウィークを満喫されたみたいで良かったですね!

ひなもりは高規格なキャンプ場だとは聞いてましたがやはり立派なキャンプ場だったみたいでますます行ってみたくなりましたよ♪

逆にワイルドキャンプ派の人には向いてないキャンプ場かもですね(笑)


綺麗にフォトフレームも作ってたみたいで子供達には良い思い出と体験ができてるはずです!

鬼の洗濯岩は不評でしたかf^_^;
今の子供達は全自動洗濯機が当たり前ですからカルチャーショックだったようですね(笑)


残りのシルバーウィークでしっかり体を癒してください(^∀^)ノ
Posted by ガリレオ at 2009年09月22日 11:40
レポお疲れ様です。

天気に恵まれてひなもり名物の強風は吹かず、最高のキャンプになったようですね。

綺麗で施設充実だし、イベントもあってさすが4っ星キャンプ場ですね。

行っみたいキャンプ場ですが、こちらからだと高速が開通しないと遠いな〜


フレームは残念ですね
うちのフレームも前室の所がめくれる様に変形してます
きちんと入ってない状態で力が掛かった為かな
軽傷なのでそのままにしてますが、亀裂だと交換ですかね

早めの発見で怪我や破損に繋がらなくてなによりでした。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月22日 12:10
SWを満喫されてきたようですね!!^^
フレームは残念ですがストアに出したらすぐ本社に送られ修理してもらえますよ!!^^

ひなもり良いですね~ますます行きたくなっちゃいました~
でも遠いな~(涙)
Posted by やっひ- at 2009年09月22日 19:27
ひなもり、とても広くて綺麗でいいですね~。
いつかは行ってみたいです。
キャンプをたっぷり堪能されたようで、
お天気もよくて良かったですね~^^

私も今度はキャンプ自体を楽しみたいです。
色々詰め込むと、寝に帰るだけになっちゃいますから(汗)
Posted by coron at 2009年09月22日 19:29
こんばんは~^^

お帰りなさい^^ひなもり楽しまれたようですね~^^
天気もよくてよかったですね。

アメド君のフレームのヒビは残念でした。
新潟まで一時里帰りでしょうか・・・。

サイト広くていい雰囲気ですね^^
もう一家族分テントが張れそうです^^;

息子さんが作られたフォトフレームとても可愛くて
いいですね~^^こういう経験って大事ですね^^
Posted by ふじやん at 2009年09月22日 20:22
おかえりなさいませ(^□^)
ひなもり、行かれたんですね!! いいらしいですね♪
私、福岡県内でもしたことないですが、地元宮崎でもまだキャンプしたことないんです。
行ってみたいキャンプ場はたくさんあるのに・・・。

それにしても次男君、カワイイですねぇ(´▽`)
フォトフレームも上手く出来てますね!!
鬼の洗濯岩、なつかしー♪ それはもうよく連れて行ってもらってました。
「そして我々見つけました」、なつかしー(笑)
Posted by ゆいゆい at 2009年09月23日 07:45
お疲れ様でした! ひなもりやっぱり良さそうですね!
2週間後は青島ですよ!予約しておいてくださいね!(笑)
フォトフレーム記念になって良かったですねぇ~!
Posted by moripy at 2009年09月23日 13:06
こんにちは、ひなもりいいですね~(^v^)
連休前半は天気にも恵まれ、最高のキャンプ日和でしたよね!!
ひなもり一度は、行ってみたい場所です・・・
写真のフレームとても上手ですね・・・いい思い出になったでしょう(^O^)
サイト評判がいいだけあって、きれいですね・・
設備等もきちんとしてあるし・・マスマス行きたくなりました(>_<)イキターイ
11月に一応キャンプに行く予定を立てているけど、その時に
ひなもりに行こうかな~と、思っています・・・イケレバイイケド
おすすめがあれば、是非教えてくださいね~
お疲れ様でした・・・
Posted by yamachanyamachan at 2009年09月23日 13:47
●ガリレオさん
ここは本当になんでも揃ってるキャンプ場でした。
そうですね~ワイルド好きにはつまらないかもですね。
フォトフレーム作りはとってもいい思い出になったようです。
今回の写真でも飾っておきます!
鬼の洗濯岩・・・イメージと全然違ったみたいです(笑)


●炭焼き小五郎さん
天気がずっとよくて最高のキャンプでした。
暑くも無く寒くも無くと、今が一番いいですね。
フレームきちんと入ってなかったんでしょうね。
早速太宰府のスノピに修理を依頼してきました。
ビーキャンには間に合いそうです~。


●やっひーさん
早速帰り太宰府のストアに持っていきました~。
すぐ治りそうでよかったです。
ひなもり、遠いですが綺麗でいいところですよ。
スノピ率も結構高かったですよ。
一度お試しくださいませ~。


●coronさん
四国お疲れ様でした~。
そのコメントからすると、ハードだったんですかね?
次回はゆっくりキャンプですね!
ひなもりは広くて、綺麗でさすがの4つ星キャンプ場でした!
遠いですが、一度は行ってみてください。いいとこですよ。


●ふじやんさん
今回は天候に恵まれたのが大きかったですね。
と~ってもいいキャンプになりました。
ひなもり、遠いですが素晴らしいとこなんでふじやんさんも是非!
フレームは本社から材料を取り寄せるとの事でした。
早く治るみたいで良かったです!


●ゆいゆいさん
あら、てっきり行かれたことあると思ってました。
いいところですよね~里帰りを兼ねて今度いかがですか(笑)
フォトフレームありがとうございます。
流血して作っただけに大事そうにしてました(笑)
鬼の洗濯岩、懐かしいんですね~私は久々でしたが、
人がめちゃくちゃ多かったです。
ゆいと君とあおいちゃんも連れて行ってあげないといけませんね!


●moripyさん
たまには山行きましょう!(いつも言ってますが・・・)
あ、moripyさんは今度宮崎でしたね。COCONAでしたっけ。
行ってみたいんですが遠いなぁ・・・。
来年あたり計画しましょう!


●yamachanさん
ほんと天気がいいとキャンプは雨より倍は楽しめますね。
今回はずっとよくてラッキーでした。
実はまだ雨撤収はほどんど経験ないんですよ。1回だけです。
お、11月ひなもりですか??高規格を体験してみてください。
すごいですよ~。
ただ、気温はかなり低くなると思いますので冬装備がいるかもです。
写真の肉屋はぜったいにいいのでぜひ行ってみて下さいね!
Posted by kazumankazuman at 2009年09月23日 18:25
はじめまして。moripyさんとこからお邪魔しています。

肉のながた・・・ここは良い肉出してますよね。
僕もひなもりに行く時は、必ず寄ります。

A-12は先日、ぼくも利用しました。炊事等から遠いですが繁忙期は
まったり出来てお気に入りです。広いし。笑

もうひなもりは、焚火に良い時期でしたか?
今年から通年営業になるらしいから冬キャンのいいかもですよ!

また、ひなもりに行きたくなりましたよ!
Posted by zarigany at 2009年09月23日 18:38
●zariganyさん
はじめまして~ようこそいらっしゃいました。
つたないブログでお恥ずかしいのですが、
よろしくお願いします!!
肉のながたいいですよね~価格が衝撃的でした。
帰りに自宅用に勝って帰ったぐらいですよ。。。
A-12まったりにはもってこいですよね~めちゃ広ですし。
夜は涼しくて焚火にはもってこいですよ。
私もお酒を飲みながら炎を眺めていました。
ひなもり私もまた行きたいと思います!
Posted by kazumankazuman at 2009年09月23日 20:22
こんばんは~

めっちゃイイキャンプ場ですね!
サイトは広くて設備も充実、行ってみたいですね~

しかし、私達福岡県人にとって宮崎県は若干遠いんですよね~(涙)

フォトフレームはキレイに仕上がってますね^^
ひなもりキャンプの写真飾ってください
Posted by たーさんたーさん at 2009年09月23日 20:25
●たーさん
(。・・。)(。..。)(。・・。)(。..。)ウンウン
めっちゃ遠かったです・・・。
でも機会があれば一度行ってみてくださいね。
設備にビックリしますよ。
フォトフレームありがとうございます。思い出の写真を飾ろうとおもいます。
Posted by kazuman at 2009年09月23日 23:36
楽しまれたようですね~(*^_^*)
すごくキレイなキャンプ場ですね。
近かったら行ってみたいですけど・・・
フォトフレームもいい思い出になりましたね。
次男君、かわいい。
Posted by おおちゃんママ at 2009年09月24日 10:11
おかえりなさいです。

レポ拝見したら、ますます
羨ましくなりました(苦笑

2泊3日お疲れ様でした♪
Posted by ZONOZONO at 2009年09月24日 13:42
これは高規格ですね^^

ゆっくりできたのでは?

フォトフレームがすごくかわいいですね!
Posted by はるさらパパはるさらパパ at 2009年09月24日 22:37
●おおちゃんママさん
綺麗でいいところですよ。ここは。
気合いでいってみませんか??(爆)
次男君は変なところで頑固者なので、じっと我慢でした。


●ZONOさん
ただいまです。
はやくZONOさんもキャンプ行きましょう!
ほんと楽しいですから。
テントは何を買われたのでしょうか??


●はるさらパパさん
ひなもり未経験ですか??
一度行かれるといいかもしれませんよ。
綺麗で、さすがの4つ星キャンプ場でした。
フォトフレームありがとうございます!
流血したかいがありましたね(笑)
Posted by kazuman at 2009年09月24日 23:23
この前、仕事で小林市まで行ってきました、高速降りると看板が出てましたね。
帰りに見学してみようかなと考えてましたけど、遅くなるんでやめときました(笑)

高規格できれいなサイトみたいなので一度は行ってみたい所です。
ちょっととおいもんなー。。。
Posted by おけんさんおけんさん at 2009年09月25日 10:22
●おけんさん
ちょっとどころかかなり遠いですよね(笑)
高速で何度か逝っちゃいそうになりましたもの。
でも一度は行く価値ありですよ!
それだけでは遠いかもしれないので何かの用事にくっつけて
行くといいかもしれませんね。
Posted by kazumankazuman at 2009年09月26日 00:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SWひなもりレポ
    コメント(19)