ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月01日

柳橋連合市場うまかもん祭り

今日は博多の台所、柳橋連合市場の「うまかもん祭り」に行ってきました。

年に1度開かれるお祭りでさまざまな商品が特売で売られていました。

柳橋連合市場うまかもん祭り

ご覧のようにすごい人!人がごった返すとはこのことを言うのでしょうね。

美味しいものを頂いたり、買って帰ったりと充実した一日になりました!




簡単に頂いたものをご紹介すると。。。どちらもなんとビックリ100円です。

<あら汁>

柳橋連合市場うまかもん祭り

<刺身>

柳橋連合市場うまかもん祭り


家に買って帰ったものは、いわし明太漬。これもなんと100円!

柳橋連合市場うまかもん祭り

国産うなぎの蒲焼一尾650円など。

柳橋連合市場うまかもん祭り



いい買物をさせていただきました。


タグ :柳橋

同じカテゴリー(日常)の記事画像
Happy New Year 2014
誕生日
小学校卒業式
Newスマホと雪峰祭
運動会2012
お誕生日
同じカテゴリー(日常)の記事
 Happy New Year 2014 (2014-01-01 10:12)
 誕生日 (2013-03-23 01:49)
 小学校卒業式 (2013-03-18 23:18)
 Newスマホと雪峰祭 (2012-06-11 00:57)
 運動会2012 (2012-06-03 23:33)
 お誕生日 (2012-05-26 22:56)

この記事へのコメント
どれも美味しそうですね~
その上お得なお値段で。
いわし明太漬って前々から
気になってたんですが、
どんな味なんでしょうか?
ホンと人の流れが凄そうですね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年11月01日 22:14
柳橋連合市場はキャナルシティの帰りに前を通るぐらいで、いった事無いです
美味しい明太子屋があるって聞いたことはありますが…
Posted by YONO at 2009年11月01日 22:32
こんばんは(^○^)
ウマそうだな~~しかも、安い!!
ほんとに人がすごいですね。アメ横っぽい感じなのかな?
いわし明太は贈ったことはあるんですが、食べたことはありません。

kazumanさんが美味しいものを食べてる時に・・・
マッキーFは雨撤収(>_<)
Posted by マッキー at 2009年11月01日 22:38
●おおちゃん
いわし明太漬は嫁のリクエストなんですよね。
私はちょっと苦手かも。
焼いて食べると美味しいらしいですよ。
年に一度のお祭りなのですごい人でした。
お得な商品がいっぱいですからそれも頷けますが。


●YONOさん
新鮮な魚介類が手に入るのでいいですよ~。
お店をされてる方の中にはここで仕入れをされる人も
いるそうです。
見るだけでも楽しいので行ってみてくださいね。


●マッキーさん
やはり出撃されてたんですね・・・。
雨予報だったのでどうされたか心配してました。
ホントは土曜に遊びに行くはずがクレームが入っちゃって・・・。
雨撤収お疲れ様でした。
アメ横は行ったことないので分かりませんが、いいとこですよ。
食材調達にはバッチリなとこです。こんどぜひ。
Posted by kazumankazuman at 2009年11月01日 23:12
こんばんは~^^

食の秋を満喫されてますね~
福岡はどこへ行っても人が多いからイベント
ともなるとすごいでしょうね。
私は福岡へ行く時は人酔い止め薬を飲んでから
出撃してます(爆)
Posted by ふじやんふじやん at 2009年11月02日 00:06
●ふじやんさん
どこへ行ってもって感じではないのですが、
イベントごとがあると、やはり人は多いですね。
ふじやんさんは酔い止めですか(笑)
食欲の秋、沢山の美味しいものをいただきました。
Posted by kazumankazuman at 2009年11月02日 00:27
柳橋は学生時代バスで博多駅に向かう時に
通ってたような・・・・。
城南線でしたよね?
記憶が・・・・・。(笑)
行ったことは無いんですが、路駐で
一車線つぶれてたのを思い出します。
Posted by ラーフル at 2009年11月02日 17:53
安くて美味しそうなのがたくさん売られていますね^^

みんな買いに行きたくなるから 大勢の買い物客が集まってますね

すごいです^^
Posted by けんちん at 2009年11月02日 22:19
博多にうまかもん祭りなんか会ったんですね・・
知らなかったです・・しかし美味しそうですね(*^_^*)
刺身100円そのほかも激安ですね・・・
yamachanはちょうど、ひなもりで雨の中撤収
でした・・・今度はデイキャンですね・・・\(^o^)/
Posted by yamachanyamachan at 2009年11月02日 23:03
●ラーフルさん
城南線ビンゴです。バッチリあってますよ(笑)
最近は路駐少なめですが前は多かったんですかね~。
ここはキャンプの買出しなんかにもいいんですよ実は。
今度機会があったら覗いてみてください。


●けんちんさん
北九からはちょっと遠いですがいいですよここ。
普段からいろんな物がお手ごろ価格でうられてます。
お祭りとなると激安商品求めて皆さん集まるんで
ごった返しちゃいます。
来年機会があったらぜひ行ってみてくださいね。


●yamachanさん
数年前からうちは行ってるんですよ。
安くて美味しいものが手に入るのでお気に入りのイベントです。

ひなもり気になっていたんですが雨でしたか・・・。
雨撤収はつらいですよね。
乾燥デイキャンいつにしますか~??
Posted by kazuman at 2009年11月02日 23:23
こんな事あってたんですね!昨年はこの
柳橋連合市場にスマップの木村君達が来てました
ここで買った物で料理を作っていましたよ!
やっぱり博多の台所ですね!蒲焼美味しそう!(笑)
Posted by moripy at 2009年11月03日 12:40
ここの前をほぼ毎日車で通ってます(笑)
Posted by hono at 2009年11月03日 22:38
●moripyさん
年に一度のお祭りなんですよ。
お得商品があったりお餅なども振舞われます。
蒲焼も美味しかったです。
来年いかがですか??


●honoさん
お仕事は福岡市内ですか??
城南線は結構込みますよねぇ。
Posted by kazumankazuman at 2009年11月04日 01:21
先日の牡蠣といい、今回の祭り
といいグルメな状況に羨望のまなざしです(^^

このお祭りは縁日とは違った楽しみが
ありそうですね♪
Posted by ZONOZONO at 2009年11月04日 14:48
こんばんは!!
焚火台つながりのシーバです(笑)
柳橋いかれたということはお住まい同じ市内なんですかね!?
我が家は柳橋からバス5分くらいなんですよ~。
柳橋はいつも素通りばかりで中々いかない場所なんですが、
お祭りとはいえ、すごく賑わっていますね!!!びっくりしました。

あっ!よろしければ是非リンクをお願いします^^
Posted by シーバ at 2009年11月04日 23:55
●ZONOさん
ちょっとしたグルメウィークでした!
柳橋は見るだけでも面白いのでお勧めですよ。
買った魚を調理して食べさせてくれたりするとことも
ありますので行ってみてくださいね。


●シーバさん
こんばんわ。
シーバさんも市内なんですね。案外お近くかも。
私は博多区に住んでおります。
私も年に1度のお祭りの時にしか行かないんですがね(笑)
リンクぜひぜひ!こちらもさせていただきますね。
Posted by kazumankazuman at 2009年11月05日 01:16
安いですね!(^^)!
ほんといい買い物ですね!
来年行ってみたいです!
Posted by しんちゃん at 2009年11月05日 07:48
●しんちゃん
お帰りなさい。(笑)
南国に行かれてたようで、めちゃ羨ましいです。
このお祭りはお勧めですよ~。
安いものがゲットできるので来年お時間があったら
遊びに行ってみてくださいね!
Posted by kazumankazuman at 2009年11月05日 21:41
出遅れましたっ!今頃すみません。
1日だったんですね~、うまかもん祭り。
あ~~、行きたかった!来年こそ!
Posted by coron at 2009年11月06日 20:04
●coronさん
以前、お伝えしたやつです。
早くに言っておけばよかったですね。
来年は早めに記事にしますね!
(ブログが続いていればですけど。)
Posted by kazumankazuman at 2009年11月08日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柳橋連合市場うまかもん祭り
    コメント(20)