ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月16日

若杉楽園キャンプ場

炭を宇美町まで買いに行ったので(前回の記事を参照ください)ちょっと気になっていた
キャンプ場の偵察に行ってきました。
ちょくちょく他のブロガーさんもご紹介されているところですが・・・

その名も「若杉楽園キャンプ場」!!
なんと利用料は無料なんですよ。

どんな楽園が待っているのか興味津々で行ってみると・・・




ひたすら、ほそ~い道をあがっていくとありました!キャンプ場が。。。
キャンプ場からは福岡の東区あたりが一望できます。
夜景はきっと綺麗なんでしょうね。

若杉楽園キャンプ場


テントを張る場所はココになるんでしょうか??大きな広場がありました。

若杉楽園キャンプ場


もちろん無料とはいえキャンプ場なんで炊事棟もきちんとしたトイレもありました。

若杉楽園キャンプ場



若杉楽園キャンプ場


しかもですね、キャンプ場から10分ほど下ったところに温泉まであるんですよ。
いいでしょ?お値段は大人800円とちょっとお高めですが・・・。(リンク参照してください。)

若杉楽園キャンプ場

回数券を利用すればお得みたいですよ。
とても綺麗な温泉みたいなので今度行ってみたいと思います。

来年、暖かくなったらちょっと利用してみようと思います。家からも近いですしね。
とても良さそうなキャンプ場でした。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ひっさしぶりキャンプ!
追い出され??キャンプ
ロミさんの収穫祭2014初夏
GWキャンプ2014
餅つきキャンプ2014
収穫祭2013冬
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ひっさしぶりキャンプ! (2015-05-05 23:27)
 追い出され??キャンプ (2014-08-17 23:56)
 ロミさんの収穫祭2014初夏 (2014-06-16 00:25)
 GWキャンプ2014 (2014-05-06 02:29)
 餅つきキャンプ2014 (2014-01-14 01:16)
 収穫祭2013冬 (2013-12-15 23:54)

この記事へのコメント
福岡にこんなキャンプ場があるんですね(^^
しかも無料で♪

近場に温泉もあり、良い感じですね(^^
次の春からは、福岡や熊本・大分まで
足を伸ばそうと思ってましたので参考に
なりました♪
Posted by zono at 2009年11月16日 14:36
こんにちは^^

聞いたことはあったのですが、無料なんですか~
いいですね~″無料〟て言う響きに反応してしまいます^^
温泉もいいですね・・yamachanもいつかそこに行って
見ようかな~
Posted by yamachanyamachan at 2009年11月16日 15:58
利用した事はないですが、行った事はありますよ〜
その時は学生がBBQで大騒ぎしていました!(汗)
若杉の湯は昔二日酔いを抜く憩いの場所でしたよ!(笑)
Posted by moripy at 2009年11月16日 20:43
ここは無料でいいですけど・・・怖っ
私は大丈夫ですけどね(笑)
Posted by しんちゃん at 2009年11月16日 22:12
一度だけデイで利用しました!
私も大丈夫でしたけどね(笑)
Posted by hono at 2009年11月16日 23:08
●ZONOさん
無料いいですよ~これ以上安いのないですからね♪
温泉も近いですしいきましょ!
私がもれなく遊びにいきます!!


●yamachanさん
無料の響き私も大好きです!
まずは温泉あたりに行ってみるのもいいかもですね。
来年あたりグルキャンでもしましょうか。
ちょいと恐い?ので多い方がいいですよ。


●moripyさん
学生の大騒ぎたまりませんね。。。
キャンプ場では静かにしていただきたいものです。
で、なぜに若杉の湯で酒抜きなんですか??(笑)


●しんちゃん
私も大丈夫そうです。
お地蔵さんとか寺とか恐い人には厳しいかもですね。
無料なら我慢できます!


●honoさん
夜は恐ろしいかもしれませんね(笑)
夏に涼しい気分を味わいたい時よさそうです。
肝試しキャンプなんかいかがでしょ??
Posted by kazuman at 2009年11月16日 23:22
こ、こ、怖いんですか?
ま、ま、ま、まぁ私も平気ですよ(笑)


無料はそそられます
Posted by YONO at 2009年11月17日 01:31
無料なのに、サイトは割ときれいそうですね。

トイレや炊事棟もあれば不便なしですが、

タダだと、いろんな人がいそうで
ファミキャンするぼくらはなんだか怖い気が・・・。
Posted by ダディダディ at 2009年11月17日 04:39
おはようございます~

無料ですか!いいですね~
高台なんで景色はよさそうですが、
風には注意ですかね。

前に見える景色は香椎、海ノ中道
付近でしょうか。
Posted by ふじやん at 2009年11月17日 06:49
こんばんは^^

ここは僕達も何回か行こうと思ってたので

レポありがとです^^

いつかデイで利用してみまぁす^^
Posted by けんちん at 2009年11月17日 18:36
こんばんは~
夏、下見に行った時、広場に人は居なかったけど
炊飯棟の横や藤棚?の下にテントが張ってましたよ。
日陰をキープしていたのかな

まだ下見だけで、利用はしてません。
理由は、もし一家族だけだと怖いだろうなって思ったんですよ。
管理者がいるキャンプ場しか利用した事がないもんで (^^ゞ
Posted by nanaパパ at 2009年11月17日 21:07
「無料」 「拾いもん」 「もらいもん」
が大好きな私にはもってこいのキャンプ場です(笑)

? ちょっと怖いとこなんですか?(^^;
一枚目の写真が物語ってますね(笑)
Posted by たーさんたーさん at 2009年11月17日 21:31
●YONOさん
ちょっとですよ恐いのは。
多分大丈夫な範囲です。。。無料ですから。
いっしょにどうですか??


●ダディさん
確かにいろんな人いるかもですね。
マナーも何もない人もいるかもですのでそこらへんは運です!(笑)
設備はぜんぜん問題ありません。
来年当たりいっちゃいますか??


●ふじやんさん
風は強いかもしれません。
景色はご察しのとおり香椎とか、海ノ中道、アイランドシティーあたりですね。
超高層マンションなんかもくっきり見えますよ。
夜景は多分バッチリです。


●けんちんさん
おぉ、さすがに色んなキャンプ場をご紹介のけんちんさんですね。
すでにチェック済みでしたか。
デイキャンと言わずお泊りはいかがですか??
乱入しちゃいますよ!


●nanaパパさん
下見行かれたんですね。今回は誰もいませんでした。
確かに一家族だけだとちょっと寂しくて恐いかもしれません。
利用される際にはご一報を!
うちも誰か行かれるとなると行きやすいですから(笑)


●たーさん
素晴らしい三拍子ですね!(笑)
私も大好きです。その言葉。
多分数組でキャンプすると大丈夫だと思いますよ。
暖かくなったら一緒に行きましょうね♪
Posted by kazumankazuman at 2009年11月18日 00:51
うちからも近いと思います。
知り合いはよく行かれてるみたいですが、
詳しくは聞いたことないです。
無料というのはいいですね!
夜、トイレに行くのが怖いかも(@_@;)
暖かくて一家族じゃないときになら行けそうです^^;
Posted by kokoママ at 2009年11月19日 08:35
●kokoママさん
こんばんわ~。
近いんですね~こりゃ肝試しグルキャン参加ですね。
無料はいいですよね!ふらっと思い立っていつでも行けるし。
来年の夏の予定が一つ決まりましたね(笑)
Posted by kazumankazuman at 2009年11月20日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若杉楽園キャンプ場
    コメント(15)