2010年01月17日
福岡ちびっこ音楽会
完全な私事ですが次男君が福岡サンパレスで行われた
「福岡ちびっこ音楽会」に参加してきました。

今年で35回を迎えるという音楽会で、福岡市の保育園の年長の園児が
保育園ごとに合奏や合唱をサンパレスで披露するというもの。
長男君も3年前に出ました。
今回、合唱と合奏を行い、合奏では「崖の上のポニョ」を演奏しました。
グロッケンという(鉄琴?)楽器を担当してて、主旋律なので超目立ちまくり。
失敗したら最悪だぁ・・・とハラハラしておりましたが、何とかノーミスで終了することができました。
残念ながら会場ではビデオ&カメラが禁止で、雄姿を写真におさめることはできませんでしたが、
彼なりに一生懸命練習したんでしょう・・・。(負けず嫌いの性格がたまには役にたちますね。)
少し、成長した姿を見ることができました!

終了後、担任の先生と記念撮影!
今日はよく頑張りました。
「福岡ちびっこ音楽会」に参加してきました。

今年で35回を迎えるという音楽会で、福岡市の保育園の年長の園児が
保育園ごとに合奏や合唱をサンパレスで披露するというもの。
長男君も3年前に出ました。
今回、合唱と合奏を行い、合奏では「崖の上のポニョ」を演奏しました。
グロッケンという(鉄琴?)楽器を担当してて、主旋律なので超目立ちまくり。
失敗したら最悪だぁ・・・とハラハラしておりましたが、何とかノーミスで終了することができました。
残念ながら会場ではビデオ&カメラが禁止で、雄姿を写真におさめることはできませんでしたが、
彼なりに一生懸命練習したんでしょう・・・。(負けず嫌いの性格がたまには役にたちますね。)
少し、成長した姿を見ることができました!
終了後、担任の先生と記念撮影!
今日はよく頑張りました。
Posted by kazuman at 23:59│Comments(28)
│日常
この記事へのコメント
るく君なんかお兄ちゃんらしく見えるね~
でも凄い人だね(@_@;)
写真で見たら何かのコンサートの列かと間違うような人ですね・・
福岡市の保育所と言うとそうとうな数なんでしょうね・・?
で・・冬キャンはいつ行かれるの・・(笑)
でも凄い人だね(@_@;)
写真で見たら何かのコンサートの列かと間違うような人ですね・・
福岡市の保育所と言うとそうとうな数なんでしょうね・・?
で・・冬キャンはいつ行かれるの・・(笑)
Posted by yamachan
at 2010年01月18日 00:28

サンパレスデビューですか?おめでとうございます(笑)
我が子の成長に惚れ惚れしたんじゃないですか?
沢山褒めてあげてくださいね!あっ私は先生を紹介して下さい(笑)
我が子の成長に惚れ惚れしたんじゃないですか?
沢山褒めてあげてくださいね!あっ私は先生を紹介して下さい(笑)
Posted by moripy at 2010年01月18日 01:56
頑張りましたね~。
こういうのって親の方が緊張しちゃうんですよね。
次回の片添では演奏してもらいましょうか!(笑)
こういうのって親の方が緊張しちゃうんですよね。
次回の片添では演奏してもらいましょうか!(笑)
Posted by ラーフル at 2010年01月18日 06:47
入賞おめでとうございます♪
セーラー服も似合ってますよ^^
で・・・先生の顔が映ってませんが・・・なぜ?
セーラー服も似合ってますよ^^
で・・・先生の顔が映ってませんが・・・なぜ?
Posted by ロミ at 2010年01月18日 07:56
おめでとうございます♪
カメラ、ビデオが禁止というのは残念ですね・・・。
先生が・・・(爆
カメラ、ビデオが禁止というのは残念ですね・・・。
先生が・・・(爆
Posted by まはろ
at 2010年01月18日 08:34

おはようございます^^
まはろさん&ロミさんと同意見です。先生が・・・(爆
音楽が出来るって羨ましいです。
しかも、聞いた事無い楽器なんですけど、調べてみます^^
まはろさん&ロミさんと同意見です。先生が・・・(爆
音楽が出来るって羨ましいです。
しかも、聞いた事無い楽器なんですけど、調べてみます^^
Posted by やすぽん
at 2010年01月18日 08:38

顔が半分しか写ってない担任の先生が気になります(笑)
Posted by しんちゃん at 2010年01月18日 10:33
●yamachanさん
お兄ちゃんだなんて~まだまだですよ!
一度に行うと客が入りきれないので3部に分けてありました。
他の人から見たらホントなにかな?って思うでしょうね。
キャンプですが・・・今週末・・・無理かなぁ。まだ未定です。
お兄ちゃんだなんて~まだまだですよ!
一度に行うと客が入りきれないので3部に分けてありました。
他の人から見たらホントなにかな?って思うでしょうね。
キャンプですが・・・今週末・・・無理かなぁ。まだ未定です。
Posted by kazuman at 2010年01月18日 12:24
●moripyさん
知らない間に成長してるもんですね。
結構ビックリしました。
先生は・・・うちの嫁に頼んでみてください(笑)
役員さんしてるので若い先生知ってますよ~。
知らない間に成長してるもんですね。
結構ビックリしました。
先生は・・・うちの嫁に頼んでみてください(笑)
役員さんしてるので若い先生知ってますよ~。
Posted by kazuman at 2010年01月18日 12:26
●ラーフルさん
ホントですよね~親の方がハラハラです。
片添で演奏ですか・・・?無理です(笑)
一部のパートしか弾けないんですよ~。
お友達と一緒じゃなきゃ難しそうですね!
ホントですよね~親の方がハラハラです。
片添で演奏ですか・・・?無理です(笑)
一部のパートしか弾けないんですよ~。
お友達と一緒じゃなきゃ難しそうですね!
Posted by kazuman at 2010年01月18日 12:28
●ロミさん
入賞と言うか頑張ったという意味でどこでも貰えるんです。
賞状とトロフィー(笑)
それでも子供には嬉しいのでしょうね。
先生は・・・オリジナルには写ってるのですが勝手に乗せちゃと思って。
わざと切っちゃいました!
入賞と言うか頑張ったという意味でどこでも貰えるんです。
賞状とトロフィー(笑)
それでも子供には嬉しいのでしょうね。
先生は・・・オリジナルには写ってるのですが勝手に乗せちゃと思って。
わざと切っちゃいました!
Posted by kazuman at 2010年01月18日 12:30
●まはろさん
ビデオ、カメラ禁止は痛いですよ~。
後で主催者側からDVDが発売されたりします・・・。
そこで大会場分の経費を稼ぐんでしょうね。
先生は・・・怒られそうなんで切っちゃいました(笑)
ビデオ、カメラ禁止は痛いですよ~。
後で主催者側からDVDが発売されたりします・・・。
そこで大会場分の経費を稼ぐんでしょうね。
先生は・・・怒られそうなんで切っちゃいました(笑)
Posted by kazuman at 2010年01月18日 12:32
●やすぽんさん
音楽できるって程のものじゃないのですが、
次男君は異様に音楽に興味があるんですよね~。
何かさせたらもしかしたら伸びるのかもって思ってます。
先生は・・・肖像権保護の為切っております(笑)
音楽できるって程のものじゃないのですが、
次男君は異様に音楽に興味があるんですよね~。
何かさせたらもしかしたら伸びるのかもって思ってます。
先生は・・・肖像権保護の為切っております(笑)
Posted by kazuman at 2010年01月18日 12:34
●しんちゃんさん
やっぱりそこですか(笑)
他にもかわいい先生いっぱいですよ~。
やっぱりそこですか(笑)
他にもかわいい先生いっぱいですよ~。
Posted by kazuman at 2010年01月18日 12:37
昨日夕方のニュースであってましたよ!ご子息も出ていたとは!!
ノーミスと言うことで、写真の笑顔もなんだか満足げですね(*^^*)
それとも美人の先生と一緒に写れて嬉しいのかな?お姉ちゃん好きはパパ譲り?血は争えませんね〜(笑)
ノーミスと言うことで、写真の笑顔もなんだか満足げですね(*^^*)
それとも美人の先生と一緒に写れて嬉しいのかな?お姉ちゃん好きはパパ譲り?血は争えませんね〜(笑)
Posted by アッキーナ at 2010年01月18日 18:05
なんともいい顔してますね^^
来年度から小学生ですか?
うちの下のも昨年最後の発表会でよく頑張りました!!
来年度から小学生ですか?
うちの下のも昨年最後の発表会でよく頑張りました!!
Posted by くまぽん
at 2010年01月18日 21:05

●アッキーナさん
上手にできて自信満々の表情ですね。
お姉ちゃん好き・・・よくわかりましたね(笑)
今からこうだと末恐ろしいですよ!
でも決してパパ似ではないはず(爆)
上手にできて自信満々の表情ですね。
お姉ちゃん好き・・・よくわかりましたね(笑)
今からこうだと末恐ろしいですよ!
でも決してパパ似ではないはず(爆)
Posted by kazuman at 2010年01月19日 00:24
●くまぽんさん
来年から小学生なんですよ~。
3月生まれでまだ体が小さいのでちょっと心配です。
くまぽんさんのところも頑張られたんですね~。
親の知らない間にいつの間にか成長してる姿が
こんな時によくわかりますよね~。
来年から小学生なんですよ~。
3月生まれでまだ体が小さいのでちょっと心配です。
くまぽんさんのところも頑張られたんですね~。
親の知らない間にいつの間にか成長してる姿が
こんな時によくわかりますよね~。
Posted by kazuman
at 2010年01月19日 00:44

お久しぶりです。
るくくん、お兄ちゃん顔になりましたね。
春には小学生ですものね~
大きな会場で、大勢の人の前で
演奏できるなんて、素晴らしい経験ですね。
羨ましいです。
娘の保育園なんて同級生が10人足らずでしたから^^;
るくくん、お兄ちゃん顔になりましたね。
春には小学生ですものね~
大きな会場で、大勢の人の前で
演奏できるなんて、素晴らしい経験ですね。
羨ましいです。
娘の保育園なんて同級生が10人足らずでしたから^^;
Posted by おおちゃんママ at 2010年01月19日 08:38
こんにちは♪
次男君の笑顔から察すると納得の出来栄え
だったみたいですね♪
キャンプ場で焚き火を囲みながら長男君と次男君の
プチ演奏会とかどうですか??
人気者間違いなしですよ(^^
次男君の笑顔から察すると納得の出来栄え
だったみたいですね♪
キャンプ場で焚き火を囲みながら長男君と次男君の
プチ演奏会とかどうですか??
人気者間違いなしですよ(^^
Posted by zono at 2010年01月19日 12:10
河合の主催ですよね
うちもトシキとユズキが保育園のころ出ました♪
前はj-comで放送がありましたが今はどうなんでしょうか?
うちもトシキとユズキが保育園のころ出ました♪
前はj-comで放送がありましたが今はどうなんでしょうか?
Posted by としパパ at 2010年01月19日 19:25
発表会は子供の成長を感じる時ですね!
親のドキドキ感、良く分かりますよ~
今度はギャラも応援に行きたいです。
あ、先生の隣に座りますけど(笑)
親のドキドキ感、良く分かりますよ~
今度はギャラも応援に行きたいです。
あ、先生の隣に座りますけど(笑)
Posted by ギャラ at 2010年01月19日 22:53
●おおちゃんママさん
お久しぶりです~。
これだけ大きな会場だと親の方がびびっちゃいますね。
終始ドキドキものでしたよ。
少しはおにいちゃんになれたかなと思います。
もしかしたら春あたりどこかで会えそうな気がします。
会えましたらまた遊んでいただけると嬉しいです!
お久しぶりです~。
これだけ大きな会場だと親の方がびびっちゃいますね。
終始ドキドキものでしたよ。
少しはおにいちゃんになれたかなと思います。
もしかしたら春あたりどこかで会えそうな気がします。
会えましたらまた遊んでいただけると嬉しいです!
Posted by kazuman at 2010年01月19日 23:25
●ZONOさん
本人はいつもこんな感じで。。。
成功しようが失敗しようがマイペースなんですよ。
親がびびってます。
キャンプで演奏会ですか?
きっと隣のサイトから苦情が来ることでしょう(笑)
本人はいつもこんな感じで。。。
成功しようが失敗しようがマイペースなんですよ。
親がびびってます。
キャンプで演奏会ですか?
きっと隣のサイトから苦情が来ることでしょう(笑)
Posted by kazuman at 2010年01月19日 23:26
●としぱぱさん
おぉ先輩なんですね~。その通り河合主催ですね。
その時はいかがでしたか?
J-COM、お兄ちゃんの時はあったのですがどうでしょうね。
DVDの販売だけとかになるかもしれません・・・。
おぉ先輩なんですね~。その通り河合主催ですね。
その時はいかがでしたか?
J-COM、お兄ちゃんの時はあったのですがどうでしょうね。
DVDの販売だけとかになるかもしれません・・・。
Posted by kazuman at 2010年01月19日 23:28
●ギャラさん
そうですね。行事事で子供の成長をみれますよね~。
普段は知らない子供の一面にいつも驚かされますね。
ギャラさん応援はありがたいですが先生の隣はダメですよ!
セクハラになっちゃいますから(笑)
いらっしゃる時はセクハラにならない大人の街へいきましょうね!
そうですね。行事事で子供の成長をみれますよね~。
普段は知らない子供の一面にいつも驚かされますね。
ギャラさん応援はありがたいですが先生の隣はダメですよ!
セクハラになっちゃいますから(笑)
いらっしゃる時はセクハラにならない大人の街へいきましょうね!
Posted by kazuman at 2010年01月19日 23:31
こんにちは~^^
次男君お疲れ様でした。
福岡は規模が違いますね!
サンパレスの舞台でグロッケンかつノーミスとは
実に素晴らしいです。
*グッズを我慢して次男君にご褒美を^^
次男君お疲れ様でした。
福岡は規模が違いますね!
サンパレスの舞台でグロッケンかつノーミスとは
実に素晴らしいです。
*グッズを我慢して次男君にご褒美を^^
Posted by ふじやん at 2010年01月20日 14:35
●ふじやんさん
ありがとうございます。
本人もご満悦だったみたいですよ。
小さな時に大きな舞台を経験することはいいことですね。
スケールの大きな人間なってくれればと思ってます!
でも、キャンプ道具が優先かなぁ(笑)
ありがとうございます。
本人もご満悦だったみたいですよ。
小さな時に大きな舞台を経験することはいいことですね。
スケールの大きな人間なってくれればと思ってます!
でも、キャンプ道具が優先かなぁ(笑)
Posted by kazuman at 2010年01月21日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。