2012年11月12日
お隣のキャンプ道具事情
キャンプにも行けずネタがないのでどうでもいい話。
スノーピーク社が現地法人を置くくらいお隣韓国もオートキャンプ流行っているようで、最近は韓国製のキャンプ道具を
よく目にするようになりました。
三角テントのメガホーンやアルパカストーブなどは有名ですよね。
他にも色々なものがあるのでは?と色々と調べてみると…。
SP社の製品そっくりなもの…(汗)から、オリジナリティーあふれるものまで沢山あるようです。
そこで2つほどサイトをご紹介。
<画像クリックでサイトに飛びます>
ここや

ここなど

なかにはこれは使えるかも!って製品もありますよ。
日本に直接送れるかはハングルが解らないので不明ですが、転送業者などを利用すれば個人輸入も可能かもですね。
興味がある品が見つかった方は輸入してみると面白いかもしれませんね!
私も狙ってるものがあったりします(笑)
スノーピーク社が現地法人を置くくらいお隣韓国もオートキャンプ流行っているようで、最近は韓国製のキャンプ道具を
よく目にするようになりました。
三角テントのメガホーンやアルパカストーブなどは有名ですよね。
他にも色々なものがあるのでは?と色々と調べてみると…。
SP社の製品そっくりなもの…(汗)から、オリジナリティーあふれるものまで沢山あるようです。
そこで2つほどサイトをご紹介。
<画像クリックでサイトに飛びます>
ここや

ここなど

なかにはこれは使えるかも!って製品もありますよ。
日本に直接送れるかはハングルが解らないので不明ですが、転送業者などを利用すれば個人輸入も可能かもですね。
興味がある品が見つかった方は輸入してみると面白いかもしれませんね!
私も狙ってるものがあったりします(笑)
Posted by kazuman at 12:45│Comments(8)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
いいのありますよ。
VERNE 韓国版IGT
価格は高めですがほしい。
VERNE 韓国版IGT
価格は高めですがほしい。
Posted by 下ラン
at 2012年11月12日 20:45

韓国もキャンプ 盛り上がってるんですね!
興味アリアリなんでのぞいてみます!
ハングルわかりませんが・・・(笑)
興味アリアリなんでのぞいてみます!
ハングルわかりませんが・・・(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年11月12日 22:44

●下ランさん
VERNE?ですか。初めて聞きました。
いろいろご存じなんですね~。
調べてもなかなか出てきません。今度教えてくださいね。
VERNE?ですか。初めて聞きました。
いろいろご存じなんですね~。
調べてもなかなか出てきません。今度教えてくださいね。
Posted by kazuman at 2012年11月13日 01:14
●sawaパパ&ママさん
わたしもハングル全く分からないのでサイト見つけるだけでも一苦労。
何が書いてあるやらです。
韓国のメーカーがOEMで色んなメーカーから製品を出していたりするらしいす。
国籍を気にしないなら色々楽しいグッズがありそうですね。
わたしもハングル全く分からないのでサイト見つけるだけでも一苦労。
何が書いてあるやらです。
韓国のメーカーがOEMで色んなメーカーから製品を出していたりするらしいす。
国籍を気にしないなら色々楽しいグッズがありそうですね。
Posted by kazuman at 2012年11月13日 01:16
いいものが安く入るのならいいけど、質が気になりますね!
Posted by 振られ男 さだっち at 2012年11月13日 20:20
●振られ男 さだっちさん
品質は見極める必要あるでしょうね。
価格と品質とそれぞれ見極めて使えるかどうか。
中には掘り出し物もありそうですよ。
品質は見極める必要あるでしょうね。
価格と品質とそれぞれ見極めて使えるかどうか。
中には掘り出し物もありそうですよ。
Posted by kazuman at 2012年11月14日 01:02
調べたことはありませんね。
アルパカなどは評判もいいみたいですけど、他はどうなんだろう?
身近に人柱がいればいいですけどねf^_^;
アルパカなどは評判もいいみたいですけど、他はどうなんだろう?
身近に人柱がいればいいですけどねf^_^;
Posted by 省吾
at 2012年11月14日 10:37

●省吾さん
お隣ですがなかなか調べませんよね。
そもそもハングルが書けないので調べ方もわかりません。
英語で検索できるといいんですけどね。
ぜひ人柱お願いします!!
お隣ですがなかなか調べませんよね。
そもそもハングルが書けないので調べ方もわかりません。
英語で検索できるといいんですけどね。
ぜひ人柱お願いします!!
Posted by kazuman at 2012年11月19日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。