2013年04月29日
GW前半は御立岬へ
なかなか更新のないブログ・・・。
マイペースで細々と続けていきたいので引き続きのご愛顧を。
で、今年のGW一発目はなかなかレポのないキャンプ場へ行きましょう!
ということで芦北にある御立岬公園へいってきました。
今回は高校からの友達でちょいちょいこのブログにでてくるY君とダブル父子キャンでした。

ひろーい公園内のキャンプ場ですが海沿いにあってロケーショングッド。
とてもいいところでしたよ。
マイペースで細々と続けていきたいので引き続きのご愛顧を。
で、今年のGW一発目はなかなかレポのないキャンプ場へ行きましょう!
ということで芦北にある御立岬公園へいってきました。
今回は高校からの友達でちょいちょいこのブログにでてくるY君とダブル父子キャンでした。
ひろーい公園内のキャンプ場ですが海沿いにあってロケーショングッド。
とてもいいところでしたよ。
場内は常設テントと持込テントが混在しています。なかなか珍しい感じ。
チェックイン15時のチェックアウト11時となっていますが、チェックインはアバウトな感じのようです。
12時過ぎに行ってみたら管理人さんがいらっしゃって受付してもらえました。
芝も綺麗に管理されていていい感じでしたよ。
炊事棟とトイレこちらも綺麗に管理されています。トイレは水洗です。
とりあえず腹ごしらえをしてーの。
設営完了!
今回はユルティニの中にドッペルギャンガーのインナーを突っ込んでダブルモノポール。
なかなか良さげに張れたかな。
この公園遊具がいっぱいでお金はかかりますが・・・たくさん遊べます。
1キロ以上距離があるゴーカートやパターゴルフ、スーパースライダーに海釣りなどなど。
夏は海水浴もできたりと盛りだくさんの公園です。
ゴーカートとスーパースライダーで遊びました。(スライダーの写真はございません)
海水浴場を偵察したり
野球をしたりして遊びました。
汗をかいたので温泉です!
公園内に温泉施設があるんで助かります。キャンプの受付時に半額券をくれますよ。
3人で550円なり。激安です!
夜はいつもの鶏肉を焼いて食べて就寝。
翌日はY君と子供達は朝から釣りへ釣果は・・・ですが楽しんだようです。
その後バタバタと撤収して帰りました。
次回は5月3日から2泊で阿蘇方面へ。天気がよさそうなので楽しみです。
一応今後行く方の為にキャンプ場情報を。
<御立岬公園キャンプ場>
開設時期:GWと7月~9月(夏場は激アツ灼熱地獄になりそうなので注意!)
設備:炊事棟、水洗トイレ、電源なし 温泉が近くにあり キャンプ場利用者は半額券くれます
ペット:NG
料金:持込テント2000円
チェックイン:15時~アウト11時(チェックインは融通が利きそう)
実質GWの利用のみの利用にになりそうなのですが非常に綺麗なキャンプ場という印象でした。
開設時期等を工夫すればもっと利用者が増えそうなのでもったいない印象です。
チェックアウトも早めなのでGWに2泊海沿いの場所が取れればベストだと思います。
しっかりしたキャンプ場の割には意外とマイナーなので来年のGWいいなぁと思った方はチェックです!
タグ :御立岬公園
Posted by kazuman at 09:58│Comments(10)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
sawaパパです
お久しぶりです。
ココ 天草と迷ったんですよ!
夏・冬以外はホント良さそうな場所ですね!
要チェックです!
お久しぶりです。
ココ 天草と迷ったんですよ!
夏・冬以外はホント良さそうな場所ですね!
要チェックです!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年04月29日 21:34

お久しぶりです^^
sawaパパさんと同意見ですw いい所ですねぇ
kazumanさんは いつも素敵なキャンプ場 みつけますね 流石す^^
俺も要チェック!(^◇^)/
sawaパパさんと同意見ですw いい所ですねぇ
kazumanさんは いつも素敵なキャンプ場 みつけますね 流石す^^
俺も要チェック!(^◇^)/
Posted by けんちん
at 2013年04月29日 22:36

●sawaパパさん
ご無沙汰しております。
最近はブログ徘徊もしておりませんで音沙汰なしでした。申し訳ございません。
天草行かれるんですね!楽しそうです。
海の幸も多くて楽しいキャンプになることでしょうね。
ここも来年の候補としてはいいと思いますよ!
ご無沙汰しております。
最近はブログ徘徊もしておりませんで音沙汰なしでした。申し訳ございません。
天草行かれるんですね!楽しそうです。
海の幸も多くて楽しいキャンプになることでしょうね。
ここも来年の候補としてはいいと思いますよ!
Posted by kazuman at 2013年04月30日 02:04
●けんちんさん
お久しぶりでございます。
なかなかよさげでしょう。GW限定でいかがでしょうか?
海沿いで予約も今年は余裕で取れました。
道の駅も近くにあるので食材調達にも困りません。
是非お試しくださいね!
お久しぶりでございます。
なかなかよさげでしょう。GW限定でいかがでしょうか?
海沿いで予約も今年は余裕で取れました。
道の駅も近くにあるので食材調達にも困りません。
是非お試しくださいね!
Posted by kazuman at 2013年04月30日 02:06
やっぱりここのキャンプ場、ステキですね~
すぐ側に、海、そして温泉♪
お天気も、良くて楽しいキャンプに
なったようですね!
私も、レポ見て、楽しませて貰いました
ゴールデンウィーク後半戦も
ワイワイ楽しいキャンプを☆
夏あたり、涼しい所で、
ご一緒できるといいな~
すぐ側に、海、そして温泉♪
お天気も、良くて楽しいキャンプに
なったようですね!
私も、レポ見て、楽しませて貰いました
ゴールデンウィーク後半戦も
ワイワイ楽しいキャンプを☆
夏あたり、涼しい所で、
ご一緒できるといいな~
Posted by ゆちち at 2013年04月30日 21:01
●ゆちちさん
思った以上にいい感じの場所でしたよ~。
温泉は塩湯なので目が痛くなっちゃいますが(笑)
父子でしたが楽しくキャンプすることができました。
GW後半も天気いいみたいですしお互い楽しみましょうね!
夏は去年のあそこですかね~!(笑)
思った以上にいい感じの場所でしたよ~。
温泉は塩湯なので目が痛くなっちゃいますが(笑)
父子でしたが楽しくキャンプすることができました。
GW後半も天気いいみたいですしお互い楽しみましょうね!
夏は去年のあそこですかね~!(笑)
Posted by kazuman at 2013年05月01日 01:17
こんばんは。
ここ良さそうですね。
遊具も結構あって遊べそう。(懐には・・・)
サイトはフリーですか?
開設期間限定はもったないですね。
ここ良さそうですね。
遊具も結構あって遊べそう。(懐には・・・)
サイトはフリーですか?
開設期間限定はもったないですね。
Posted by sei5 at 2013年05月01日 01:52
相変わらず良いキャンプ場、見つけてきますね^^
今度連れてってね(笑)
今度連れてってね(笑)
Posted by やっひー at 2013年05月02日 00:46
●sei5さん
開設時期もったいないですよね~。
遊びものもたくさんあって本当にいいところなんですけどね。
GW一週間前予約で余裕のビックリキャンプ場でした。
また来年行こうかなって感じです。
開設時期もったいないですよね~。
遊びものもたくさんあって本当にいいところなんですけどね。
GW一週間前予約で余裕のビックリキャンプ場でした。
また来年行こうかなって感じです。
Posted by kazuman at 2013年05月02日 22:41
●やっひーさん
やっひーさんならご存知かと思ってました。
なかなかレポを見ないキャンプ場なんですけどね。
こんどトンガリオフでもやりましょう!!
やっひーさんならご存知かと思ってました。
なかなかレポを見ないキャンプ場なんですけどね。
こんどトンガリオフでもやりましょう!!
Posted by kazuman at 2013年05月02日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。