2010年05月26日
嫁さんの誕生日で・・・
今日は嫁さんの3○回目の誕生日(ローソクでわかりますけどね!)
さすがに何もしないと今後の朝晩の食糧配給が心配なので・・・(汗)
午前中、取引先の会社に行った帰りに博多のチョコの始まりどころチョコレートショップへ。
うちの嫁、栗が大好きなのでこのお店では珍しいモンブランを予約しました!
いつも会社まで自転車で通ってるのでおもいっきり逆方向ですが、
頑張ってわざわざ帰りに
でとりに行ってきました。
偉いでしょ!
続きを読む
さすがに何もしないと今後の朝晩の食糧配給が心配なので・・・(汗)
午前中、取引先の会社に行った帰りに博多のチョコの始まりどころチョコレートショップへ。
うちの嫁、栗が大好きなのでこのお店では珍しいモンブランを予約しました!
いつも会社まで自転車で通ってるのでおもいっきり逆方向ですが、
頑張ってわざわざ帰りに

偉いでしょ!
続きを読む
2010年05月18日
2010年04月06日
平和学習
日曜日に甘木の方に用事があって行ったついでですが、筑前町の大刀洗平和記念館に行ってきました。
昔は個人で運営されていたのですが、昨年町立になって立派な建物ができています。
太平洋戦争で使われていた九七式戦闘機や零戦三二型などが展示されています。

零戦の実物をみたり、ビデオ上映をみたりして子供たちも何か感じるものがあったのではないでしょうか?
いろいろと勉強になったひと時でした。
お近くに行かれたときにはぜひ寄ってみて下さい。
昔は個人で運営されていたのですが、昨年町立になって立派な建物ができています。
太平洋戦争で使われていた九七式戦闘機や零戦三二型などが展示されています。

零戦の実物をみたり、ビデオ上映をみたりして子供たちも何か感じるものがあったのではないでしょうか?
いろいろと勉強になったひと時でした。
お近くに行かれたときにはぜひ寄ってみて下さい。
2010年03月18日
確変継続中??
本日帰るとこんなんが届いてました。
クリアアサヒ1ケースです!
モニターに当選してたようです。ラッキー♪

6本セットとかはよくありますが1ケースはなかなか無いことだと思うので
嬉しかったです。貧乏人にはありがたい
我ながら今年は何かしら当たってますね。
確立変動は継続中なん??そろそろ終わるっちゃないと~的な感じで本日SPWでも
応募しようかなと思います。。。
クリアアサヒ1ケースです!
モニターに当選してたようです。ラッキー♪
6本セットとかはよくありますが1ケースはなかなか無いことだと思うので
嬉しかったです。貧乏人にはありがたい

我ながら今年は何かしら当たってますね。
確立変動は継続中なん??そろそろ終わるっちゃないと~的な感じで本日SPWでも
応募しようかなと思います。。。
2010年03月15日
結婚10周年
私事で恐縮ですが、本日まさかの結婚10周年を迎えてしまいました。
スイート10ダイヤをプレゼントして盛大に!!
なぁ~んてできるはずも無く、スイートポテトを10個買って帰ろうかと思いましたが
さすがに怒られそうなので。近くの居酒屋に食事をしに行きました。
いつもは嫁が運転なのですが、今日は特別バスで移動しましたよ~。


これから15年、20年と無事平穏に迎えられるかしら♪
たまには嫁孝行もしとかないとね。
スイート10ダイヤをプレゼントして盛大に!!
なぁ~んてできるはずも無く、スイートポテトを10個買って帰ろうかと思いましたが
さすがに怒られそうなので。近くの居酒屋に食事をしに行きました。
いつもは嫁が運転なのですが、今日は特別バスで移動しましたよ~。


これから15年、20年と無事平穏に迎えられるかしら♪
たまには嫁孝行もしとかないとね。
2010年03月13日
卒園
今日は次男の卒園式に行ってきました。

いろいろあった保育園生活ですが今日でとりあえずはおしまいです。
毎日送り迎えをしていた嫁はやはり感慨深いものがあったのか目を真っ赤にしてました。
長男から7?8?年くらいずっと同じところに通ったのですがなんか寂しいものを感じますね。
4月からは1年生・・・3月のほぼ終わりに生まれた次男なので体も小さいし、
まだまだ協調性が無いしでかなり心配なのですが・・・。
ま、何とかやってくれることを祈っています。

夜は家で「もと廻っていたお寿司(笑)」を皆で頂き、ちょっとしたお祝い??をやりました。
卒園おめでとう。

いろいろあった保育園生活ですが今日でとりあえずはおしまいです。
毎日送り迎えをしていた嫁はやはり感慨深いものがあったのか目を真っ赤にしてました。
長男から7?8?年くらいずっと同じところに通ったのですがなんか寂しいものを感じますね。
4月からは1年生・・・3月のほぼ終わりに生まれた次男なので体も小さいし、
まだまだ協調性が無いしでかなり心配なのですが・・・。
ま、何とかやってくれることを祈っています。

夜は家で「もと廻っていたお寿司(笑)」を皆で頂き、ちょっとしたお祝い??をやりました。
卒園おめでとう。
2010年02月20日
夜須高原記念の森
今日は嫁さんは保育園の卒園準備でいなく、次男君の歯医者に行って・・・
やることがない!!
たまたまメールが来たマッキーさんをデイキャンに誘うもあえなく撃沈・・・
仕方ないので歯医者の待ち時間に携帯で公園でもと探しているといいところがありました!
ここです!

続きを読む
やることがない!!
たまたまメールが来たマッキーさんをデイキャンに誘うもあえなく撃沈・・・

仕方ないので歯医者の待ち時間に携帯で公園でもと探しているといいところがありました!
ここです!

続きを読む
2010年02月14日
新年会
ブロガーのしんちゃんさん主催のキャンパー新年会第2弾に参加してきました。

大名にある中華料理屋でしたがなんと飲み食い放題&時間無制限というところ。
ビックリのお安さでした。
しかもジャンケン大会で何故か優勝したらしく、チタンシエラを2個頂いちゃいました。

話をよく聞いていないのと記憶が曖昧でどちら様がスポンサーだったのか・・・。
覚えていません・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらお知らせ願います。
(改めて御礼を言わなければいけませんので)
今回もとても楽しく飲ませて頂きました。
シエラカップまで頂いたのでほぼタダ同然で飲んだことになります。ラッキーでした。
飲みすぎて翌日は昼過ぎまで死んでいましたとさ。。。

大名にある中華料理屋でしたがなんと飲み食い放題&時間無制限というところ。
ビックリのお安さでした。
しかもジャンケン大会で何故か優勝したらしく、チタンシエラを2個頂いちゃいました。

話をよく聞いていないのと記憶が曖昧でどちら様がスポンサーだったのか・・・。
覚えていません・・・

ご存知の方いらっしゃいましたらお知らせ願います。
(改めて御礼を言わなければいけませんので)
今回もとても楽しく飲ませて頂きました。
シエラカップまで頂いたのでほぼタダ同然で飲んだことになります。ラッキーでした。
飲みすぎて翌日は昼過ぎまで死んでいましたとさ。。。
2010年02月11日
超オススメ簡単カレー
ゴメンなさい。またもキャンプとは関係ございません。
そろそろキャンプ関連の記事をあげたいのですが・・・。
そこで、キャンプ場でもオススメ簡単で超本格的なカレーのご紹介です。

コストコで2個セットで売っています。知っている方もいらっしゃいますよね。
値段は忘れましたが2個で千円弱くらい??
作り方はカレーペーストの入った瓶2配分の水とお好みの具を入れて煮込むだけ。
子供には辛いと思いますが、味はかなり本格的です。
その辺のカレー専門店よりは絶対に美味しいですよ♪
超オススメですのでぜひ試してみたください!
そろそろキャンプ関連の記事をあげたいのですが・・・。
そこで、キャンプ場でもオススメ簡単で超本格的なカレーのご紹介です。
コストコで2個セットで売っています。知っている方もいらっしゃいますよね。
値段は忘れましたが2個で千円弱くらい??
作り方はカレーペーストの入った瓶2配分の水とお好みの具を入れて煮込むだけ。
子供には辛いと思いますが、味はかなり本格的です。
その辺のカレー専門店よりは絶対に美味しいですよ♪
超オススメですのでぜひ試してみたください!
2010年02月07日
もつ鍋party!!
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場のさのっちさんが福岡にいらっしゃるとのことで
今日は川端のその名も「川端」という牛もつ鍋屋さんに行ってきました!
ここは初めてだったのですが、醤油ベースのあっさり軽もつ鍋で~・・・。
壁にはホークス選手のサインなど飾られていて~老舗の有名店って感じでした。

今回さのっちさんは父子で来福されています。
何のためにはるばる福岡までいらっしゃったかと言うと~・・・
続きを読む
今日は川端のその名も「川端」という牛もつ鍋屋さんに行ってきました!
ここは初めてだったのですが、醤油ベースのあっさり軽もつ鍋で~・・・。
壁にはホークス選手のサインなど飾られていて~老舗の有名店って感じでした。
今回さのっちさんは父子で来福されています。
何のためにはるばる福岡までいらっしゃったかと言うと~・・・
続きを読む
2010年02月06日
2010年02月03日
鬼が・・・きた
今日は節分ですね。
豆まきはされましたでしょうか??
うちにも貧弱な(笑)金棒?をもった鬼が現れました。

紙袋を使って保育園で作ったらしい・・・。
こんな鬼でも退治したらいいことあるのでしょうか?
思いっきり大豆をぶつけてやりました。
最近は歳の数だけ豆食べれない。。。
豆まきはされましたでしょうか??
うちにも貧弱な(笑)金棒?をもった鬼が現れました。

紙袋を使って保育園で作ったらしい・・・。
こんな鬼でも退治したらいいことあるのでしょうか?
思いっきり大豆をぶつけてやりました。
最近は歳の数だけ豆食べれない。。。
2010年01月17日
福岡ちびっこ音楽会
完全な私事ですが次男君が福岡サンパレスで行われた
「福岡ちびっこ音楽会」に参加してきました。

今年で35回を迎えるという音楽会で、福岡市の保育園の年長の園児が
保育園ごとに合奏や合唱をサンパレスで披露するというもの。
長男君も3年前に出ました。
今回、合唱と合奏を行い、合奏では「崖の上のポニョ」を演奏しました。
グロッケンという(鉄琴?)楽器を担当してて、主旋律なので超目立ちまくり。
失敗したら最悪だぁ・・・とハラハラしておりましたが、何とかノーミスで終了することができました。
残念ながら会場ではビデオ&カメラが禁止で、雄姿を写真におさめることはできませんでしたが、
彼なりに一生懸命練習したんでしょう・・・。(負けず嫌いの性格がたまには役にたちますね。)
少し、成長した姿を見ることができました!

終了後、担任の先生と記念撮影!
今日はよく頑張りました。
「福岡ちびっこ音楽会」に参加してきました。

今年で35回を迎えるという音楽会で、福岡市の保育園の年長の園児が
保育園ごとに合奏や合唱をサンパレスで披露するというもの。
長男君も3年前に出ました。
今回、合唱と合奏を行い、合奏では「崖の上のポニョ」を演奏しました。
グロッケンという(鉄琴?)楽器を担当してて、主旋律なので超目立ちまくり。
失敗したら最悪だぁ・・・とハラハラしておりましたが、何とかノーミスで終了することができました。
残念ながら会場ではビデオ&カメラが禁止で、雄姿を写真におさめることはできませんでしたが、
彼なりに一生懸命練習したんでしょう・・・。(負けず嫌いの性格がたまには役にたちますね。)
少し、成長した姿を見ることができました!
終了後、担任の先生と記念撮影!
今日はよく頑張りました。
2010年01月13日
禁断症状??
今日は寒かったですね~。
福岡市内も珍しく雪が積もっていました。

記念に家のベランダからパシャリ。
なんか、雪の中でキャンプしたいな~と写真を見ながら思っています。。。
今年の初キャンプはまだまだのようです。
いよいよ禁断症状が出てきたんでしょうか・・・
福岡市内も珍しく雪が積もっていました。
記念に家のベランダからパシャリ。
なんか、雪の中でキャンプしたいな~と写真を見ながら思っています。。。
今年の初キャンプはまだまだのようです。
いよいよ禁断症状が出てきたんでしょうか・・・

2010年01月10日
我が家にもついに・・・
子供がお年玉を出し合って(+親の援助で)我が家にもwiiが来ました。

事前にどこも売り切れと言う話を聞いていて、売ってあったらね~との約束だったのですが・・・。
何故かwiiもマリオもリモコンも揃ってしまっちゃいました。。。
総額は・・・ケロランタンが買えましたねぇ・・・。
(さすがにお年玉をランタン代に使っちゃ怒られますか・・・!)
まぁ親も楽しめるので良しとしましょうかね。
事前にどこも売り切れと言う話を聞いていて、売ってあったらね~との約束だったのですが・・・。
何故かwiiもマリオもリモコンも揃ってしまっちゃいました。。。
総額は・・・ケロランタンが買えましたねぇ・・・。
(さすがにお年玉をランタン代に使っちゃ怒られますか・・・!)
まぁ親も楽しめるので良しとしましょうかね。
2009年12月29日
糸島で塩とハムを買いました
日曜日、弟がじーさん、ばーさんを連れてきたので、
糸島まで行ってきました。
前日、遅くまではしゃいでいたので若干の二日酔いだったのですが・・・。
やはり、メインは牡蠣を食べたのですがせっかくココまできたら、
我が家は必ずと行っていいほど行くとこがあるんです!

続きを読む
糸島まで行ってきました。
前日、遅くまではしゃいでいたので若干の二日酔いだったのですが・・・。
やはり、メインは牡蠣を食べたのですがせっかくココまできたら、
我が家は必ずと行っていいほど行くとこがあるんです!
続きを読む
2009年12月27日
お食事会
土曜日にキャンプ&ブログでごひいきにしていただいてる、yamachanファミリー宅に
厚かましくもお邪魔して、お食事をご馳走になってきました。
同じyamachanさんと同じマンションのマッキーさんも合流し、3家族での食事会、
とっても楽しませていただきました。
ただ隣に爆裂オナラ王が座っていたため所々避難をしつつの食事だったのが
ちょっと残念でしたが・・・。

続きを読む
厚かましくもお邪魔して、お食事をご馳走になってきました。
同じyamachanさんと同じマンションのマッキーさんも合流し、3家族での食事会、
とっても楽しませていただきました。
ただ隣に爆裂オナラ王が座っていたため所々避難をしつつの食事だったのが
ちょっと残念でしたが・・・。


続きを読む
2009年12月25日
2009年12月23日
実家で X'mas party
今日は先日買ったロッジのダッチオーブンの威力を試すため??
実家に帰って丸鳥を焼いてみました!
夜な夜な1人でシーズニングした甲斐があってこんな感じになってます。
いかがでしょうか??

今回は婆ちゃんと、弟の奥さん&弟の子供のななちゃんの7人での試作でしたが・・・
続きを読む
実家に帰って丸鳥を焼いてみました!
夜な夜な1人でシーズニングした甲斐があってこんな感じになってます。
いかがでしょうか??
今回は婆ちゃんと、弟の奥さん&弟の子供のななちゃんの7人での試作でしたが・・・
続きを読む