2011年11月28日
2011年11月25日
2011年10月12日
絶景の四季見原
10月8日から10日の3連休を利用して宮崎高千穂にある四季見原キャンプ場へ行ってきました。
前々から一度行ってみたかった標高1200mの天空のキャンプ場。
今回キャンプ友達のしんちゃんからのお誘いでご一緒させていただくことに。
終始天候に恵まれまさに絶景を味わう事ができました。

運よく雲海も見ることができました!
続きを読む
前々から一度行ってみたかった標高1200mの天空のキャンプ場。
今回キャンプ友達のしんちゃんからのお誘いでご一緒させていただくことに。
終始天候に恵まれまさに絶景を味わう事ができました。
運よく雲海も見ることができました!
続きを読む
タグ :四季見原すこやかの森キャンプ場
2011年10月08日
2011年09月26日
初秋の南阿蘇でキャンプ
久しぶりの晴れ予報の3連休。
行ってきましたキャンプへ!場所はいつもの南阿蘇です。
1泊目はたーさんファミリーと合同で、2泊目はファミキャンで楽しみました。
気温も夜はぐっと下がり秋らしくなってきました。
ベストシーズン到来ですね!

(オーナーの奥様に褒めていただいたシルエット)
続きを読む
行ってきましたキャンプへ!場所はいつもの南阿蘇です。
1泊目はたーさんファミリーと合同で、2泊目はファミキャンで楽しみました。
気温も夜はぐっと下がり秋らしくなってきました。
ベストシーズン到来ですね!
(オーナーの奥様に褒めていただいたシルエット)
続きを読む
2011年09月22日
2011年08月29日
ファミキャンin久住高原オートビレッジ
夏休み最後のキャンプをしに8/27から1泊で久住高原オートビレッジへ行ってきました。
皆さんからいい!いい!と聞いていたキャンプ場なので期待大!
しかも天気は久しぶりの晴れ予報ということでめっちゃ楽しみにしていました。

久しぶりの純ファミキャンでしたがいい思い出となりました。
続きを読む
皆さんからいい!いい!と聞いていたキャンプ場なので期待大!
しかも天気は久しぶりの晴れ予報ということでめっちゃ楽しみにしていました。
久しぶりの純ファミキャンでしたがいい思い出となりました。
続きを読む
タグ :久住高原オートビレッジ
2011年08月27日
2011年08月19日
雨の父子Camp
8月16日から山鳥の森へ2泊で毎年恒例の父子キャンプに行って来ました。
今回はたまにこのブログに登場する高校からの同級生Y君親子を誘ってのW父子です。
天候が出発前からやばそうな感じ・・・でしたが強行突撃!
途中日田の天龍で焼きそばを食べ、意気揚々とキャンプ場へ出発です。
キャンプ場に到着する心配された雨は降っておらず、前回と同じような感じで設営しました。

続きを読む
今回はたまにこのブログに登場する高校からの同級生Y君親子を誘ってのW父子です。
天候が出発前からやばそうな感じ・・・でしたが強行突撃!
途中日田の天龍で焼きそばを食べ、意気揚々とキャンプ場へ出発です。
キャンプ場に到着する心配された雨は降っておらず、前回と同じような感じで設営しました。
続きを読む
タグ :山鳥の森
2011年08月17日
山鳥で父子キャン
昨日から山鳥で2泊3日のキャンプ中です。

やっぱ父子は大忙し。
しかも、ずーっと雨でした。
2泊目の夕方にしてやっと落ち着いております。
今は雨も止んで夕飯もできたしまったり中。
撤収時に雨だけは勘弁してよ~!
やっぱ父子は大忙し。
しかも、ずーっと雨でした。
2泊目の夕方にしてやっと落ち着いております。
今は雨も止んで夕飯もできたしまったり中。
撤収時に雨だけは勘弁してよ~!
2011年08月14日
夫婦Camp!
金曜日から子供達は嫁の実家へ。
で、金曜日久しぶりに嫁と飲みに行って慣れないシャンパンやらワインやら・・・。
ガーン。朝から二日酔いです。
どこかキャンプに行きたいと思っていたんですが急激にやる気減退。
しかし昼ごろやっと回復してきたのでまぁあまりこんな機会はないと思い何とか夫婦キャンプに出発です。
場所は昼からなので近場の吉野山へ。
子供もいないしお手軽簡単サイトの完成です。
耐水性がちょっと疑問のニューテントなのでタープの下に突っ込みました。

続きを読む
で、金曜日久しぶりに嫁と飲みに行って慣れないシャンパンやらワインやら・・・。
ガーン。朝から二日酔いです。
どこかキャンプに行きたいと思っていたんですが急激にやる気減退。
しかし昼ごろやっと回復してきたのでまぁあまりこんな機会はないと思い何とか夫婦キャンプに出発です。
場所は昼からなので近場の吉野山へ。
子供もいないしお手軽簡単サイトの完成です。
耐水性がちょっと疑問のニューテントなのでタープの下に突っ込みました。
続きを読む
2011年07月20日
3連休海の日Camp!vol.2
海の日キャンプの続きです。
が!期待させた割に写真がない!!
これは困ったという事で料理の写真を少々。
久しぶりにダッチオーブンを出して仕込んでおいた豚肉をローストです。
山笠終わりの15日に眠い目をこすりながら夜なべして頑張ったんですよ。

出来上がりはというと・・・
続きを読む
が!期待させた割に写真がない!!
これは困ったという事で料理の写真を少々。
久しぶりにダッチオーブンを出して仕込んでおいた豚肉をローストです。
山笠終わりの15日に眠い目をこすりながら夜なべして頑張ったんですよ。
出来上がりはというと・・・
続きを読む
2011年07月19日
3連休海の日Camp!vol.1
山笠明けの16日から2泊でいつもの南阿蘇へいつものメンバーで行ってきました。
マッキーファミリー、たーファミリー、さだっちファミリーと我家は2泊、YONOファミリーは1泊。
総勢5家族の賑やかなキャンプとなりました。
今回は色々と初の試みやデビューがあり、久々のキャンプでしたし楽しみにしていました。
まずはキャンプ場について設営が一段落したら恒例の生ビールで乾杯!!

そして子供達は今回デビューのあの場所へ・・・。
続きを読む
マッキーファミリー、たーファミリー、さだっちファミリーと我家は2泊、YONOファミリーは1泊。
総勢5家族の賑やかなキャンプとなりました。
今回は色々と初の試みやデビューがあり、久々のキャンプでしたし楽しみにしていました。
まずはキャンプ場について設営が一段落したら恒例の生ビールで乾杯!!
そして子供達は今回デビューのあの場所へ・・・。
続きを読む
2011年05月07日
GW後半くにみACレポ編
5月の3日、4日の1泊2日で国東半島のくにみオートキャンプ場に行ってきました。
今回はたーさん一家、マッキーさん一家、さだっちさん父子+お友達の4家族合同です。
サイトが広いのでこんな感じで縦長のリビングもつくれましたヨ。

初めてのキャンプ場でしたが海の幸いっぱい、磯遊びやサッカーもできて楽しかったです♪
続きを読む
今回はたーさん一家、マッキーさん一家、さだっちさん父子+お友達の4家族合同です。
サイトが広いのでこんな感じで縦長のリビングもつくれましたヨ。
初めてのキャンプ場でしたが海の幸いっぱい、磯遊びやサッカーもできて楽しかったです♪
続きを読む
2011年05月05日
GW後半くにみAC紹介編
GWも後半突入。今回は初めてのキャンプ場ということで紹介編からです。
国東半島のさきっちょ国見町にあるくにみオートキャンプ場です。
昨年オープンしたばかりの新しいところでずっと気になっていたんです。
たーさんファミリーとマッキーファミリー、それに高校の同級生さだっちさん父子プラス友達で行ってみました。
まずはサイト紹介!
サイトによって広さはまちまちですが、どこも広めに作ってありました。いくつか写真を。



ランドロックとリビングシェルをつなげて張るくらいの大きさのあるサイトもありましたヨ。
各サイトには流しとかまどが設置、電源もとることができます。
ちなみにワンちゃんもOKでした。
続きを読む
国東半島のさきっちょ国見町にあるくにみオートキャンプ場です。
昨年オープンしたばかりの新しいところでずっと気になっていたんです。
たーさんファミリーとマッキーファミリー、それに高校の同級生さだっちさん父子プラス友達で行ってみました。
まずはサイト紹介!
サイトによって広さはまちまちですが、どこも広めに作ってありました。いくつか写真を。
ランドロックとリビングシェルをつなげて張るくらいの大きさのあるサイトもありましたヨ。
各サイトには流しとかまどが設置、電源もとることができます。
ちなみにワンちゃんもOKでした。
続きを読む
2011年05月02日
GW前半戦は南阿蘇
寂しい単身赴任者が帰ってくるということで2泊3日で久しぶりに南阿蘇へ行ってきました。
YONOさん家族も1泊だけ参加いただいて3家族でのキャンプ。
やっぱりここに来たらそう!生ビールでしょ♪ってことでサーバーをレンタルして
皆でカンパーイ!!

もちろん激ウマで、ビールが進む進む1缶なくなるのが恐ろしく早かった。
ビールを飲みながら、先日ユニクロで見つけたTシャツをマッキーさんの誕生日が近いので
プレゼントとしてあげて、掴みはOK?だったかな~。
続きを読む
YONOさん家族も1泊だけ参加いただいて3家族でのキャンプ。
やっぱりここに来たらそう!生ビールでしょ♪ってことでサーバーをレンタルして
皆でカンパーイ!!
もちろん激ウマで、ビールが進む進む1缶なくなるのが恐ろしく早かった。
ビールを飲みながら、先日ユニクロで見つけたTシャツをマッキーさんの誕生日が近いので
プレゼントとしてあげて、掴みはOK?だったかな~。
続きを読む
2011年04月01日
毎月キャンプが・・・
2009年8月からずーっと続いてた毎月キャンプが途切れてしまいました。
3月はいろいろとタイミングが合わなかったのと、気分も乗らなかったです。
が、せめてもの悪あがきで日曜日1月末に雪中キャンプで湿りっぱなしでしまってあった
シェルを乾燥させるために楽園へデイキャンに行ってみました。
YONOさんファミリーとkokoママさん母子にも遊びに来ていただきました!
子供たちと野球をしたり、焼肉を食べたりとなかなか楽しかったです。

幸いにしてカビ1つ無くすっきりと乾きました!
真昼間から飲むと酔っぱらいますね。


YONOさんもなかなか登場しないアウトフィッターに日を当てたいといって張っておられました。
かっこいいタープでございますこと。
久しぶりにキャンプっぽい記事だなぁ・・・(汗)
3月はいろいろとタイミングが合わなかったのと、気分も乗らなかったです。
が、せめてもの悪あがきで日曜日1月末に雪中キャンプで湿りっぱなしでしまってあった
シェルを乾燥させるために楽園へデイキャンに行ってみました。
YONOさんファミリーとkokoママさん母子にも遊びに来ていただきました!
子供たちと野球をしたり、焼肉を食べたりとなかなか楽しかったです。
幸いにしてカビ1つ無くすっきりと乾きました!
真昼間から飲むと酔っぱらいますね。
YONOさんもなかなか登場しないアウトフィッターに日を当てたいといって張っておられました。
かっこいいタープでございますこと。
久しぶりにキャンプっぽい記事だなぁ・・・(汗)
2011年02月14日
波戸岬でオヤジキャンプ
2月11日~13日でキャンプ友達で高校の同級生たーさんからお誘いいただいて、
暴風雪の吹き荒れる波戸岬へキャンプに繰り出しました。
奥様方が用事があるとのことでオヤジキャンプ決行です。
で、ご一緒したのは同じく高校の同級生さだっちさん。
本格的なキャンプはお初ということでなかなか楽しまれたようでよかったです。
写真は・・・まさかのメモリーカード差し忘れ(爆)家のPCの中に・・・最悪です。
1日目の写真は。。。携帯で撮った少しだけ。

天候は暴雨風でかなり厳しかったです。

今回初めてキャンプでお好み焼きをやいてみたり。
あれ、どこかのキャンパーさんのご子息の姿も・・・(笑)
続きを読む
暴風雪の吹き荒れる波戸岬へキャンプに繰り出しました。
奥様方が用事があるとのことでオヤジキャンプ決行です。
で、ご一緒したのは同じく高校の同級生さだっちさん。
本格的なキャンプはお初ということでなかなか楽しまれたようでよかったです。
写真は・・・まさかのメモリーカード差し忘れ(爆)家のPCの中に・・・最悪です。
1日目の写真は。。。携帯で撮った少しだけ。
天候は暴雨風でかなり厳しかったです。
あれ、どこかのキャンパーさんのご子息の姿も・・・(笑)
続きを読む
タグ :波戸岬キャンプ場
2011年01月24日
今年1発目南阿蘇キャンプ
YONOさんファミリーのお誘いを受けて行ってまいりましたよ今年初キャンプ。
オーナーさんから事前に雪が積もってるとの情報は得ていたのですが・・・。

こんなにあるとは!!
土日、天気がいいと聞いてたので溶けてるかと思いましたが全然でした。
でも逆に初の雪中キャンプを大変楽しませていただきました。
続きを読む
オーナーさんから事前に雪が積もってるとの情報は得ていたのですが・・・。
こんなにあるとは!!
土日、天気がいいと聞いてたので溶けてるかと思いましたが全然でした。
でも逆に初の雪中キャンプを大変楽しませていただきました。
続きを読む